城東南部保健相談所保健師・助産師・看護師(会計年度任用職員)を募集します。
令和8年1月から勤務する保健師・助産師・看護師(会計年度任用職員)を募集します。
募集する職名および人数
保健師、助産師、看護師(江東区会計年度任用職員)若干名
勤務場所
江東区健康部(保健所)城東南部保健相談所(江東区南砂4-3-10)
職務内容
保健相談所各種事業実施時の保健師等の業務
1.保健師業務全般
2.上記に関わる事務作業
3.問い合わせ電話の対応等
(災害時における補助業務)
応募資格
(1)保健師、助産師、看護師のいずれかの免許を有する方
(2)任用期間中、継続して勤務できる方
(3)簡単なパソコン操作ができる方
(4)健康状態が良好であり、服務規律及び職場ルールを遵守して業務に取り組むことができる方
(5)個人情報保護及び情報セキュリティ対策の重要性を認識し、誠実に業務に取り組める方
(6)協調性があり、業務に対して強い責任感がある方
(7)上司や同僚に適切に報告・連絡・相談を行うことができる方
(8)職務上知り得た個人情報等の秘密を守れる方(その職を退いた後も同様とする)
任用期間
令和8年1月1日から令和8年3月31日まで
条件付採用期間あり(原則勤務日数が15日に達するまで)
令和8年4月1日以降、7回まで公募によらない再度任用への申し込みが可能です。ただし、1年以内の任用であり、令和8年4月1日以降の再度任用を保障するものではありません。
公募によらない再度任用は、任用期間内の勤務実績等により選考の上、決定します。
勤務日数
週1~4日程度(土・日・祝日を除く)
勤務時間
9時00分から17時00分までの実働6時間(休憩時間は12時から13時。ただし、事業の開始時間により前後することがある)
休暇
(有給)年次有給休暇(勤務日数により付与される場合あり)
(無給)妊婦通勤時間等
報酬
1時間あたり2,005円(令和7年4月現在)
特別区人事委員会勧告等の状況により変更が生じる場合があります。
通勤費相当別途支給(上限55,000円/月)
期末勤勉手当
基準日(6月1日、12月1日)前1か月以内に在籍し、かつ、一会計年度内において基準日までに発令されている任用期間が6か月以上または基準日までに発令されている任期が引き続いて6か月以上あり、週当たりの勤務時間が15時間30分未満、かつ、週当たりの勤務日数が2日以下でない者を対象に支給します。
〇本募集では支給要件には該当しません。
加入保険
なし
選考
第1次選考:書類審査
第2次選考:面接(書類選考終了後、11月中旬予定)等要綱で定めた方法
応募方法
会計年度任用職員申込書(カラー写真貼付)に必要事項を記載し、保健師・助産師・看護師のいずれかの免許の写しとともに、下記申込先へ令和7年10月31日(金曜日)17時までに郵送(必着)または下記窓口へ持参願います。
なお、応募書類は返却いたしません。
注意事項
地方公務員法第16条に該当する以下の方は応募できません。
1.禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
2.江東区職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
3.人事委員会又は公平委員会の職にあって、第60条から第63条までに規定する罪を犯し刑に処せられた者
4.日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
申込み・問合先
〒136-0076
江東区南砂4-3-10
城東南部保健相談所管理係
電話03-5606-5001
関連ファイル
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
