ホーム > 健康・福祉 > 保健 > 栄養・食育 > 食に関する講座・イベント > 食育講演会(オンデマンド配信中)
ここから本文です。
更新日:2022年11月21日
皆さんは、「時間栄養学」という言葉を知っていますか?
食材や食べる量だけでなく、「いつ食べるか」と食べる時間を考えることが
時間栄養学です。
今回は、育ち盛りのお子さんにとって朝食を食べることの大切さを時間栄養
学の観点からお話いただきます。
子どもだけでなく、大人の健康維持にも必見の情報盛りだくさんです‼
動画配信となります。下記、URLよりご覧ください。
内容:振り返ろう!生活リズム・生活習慣~規則正しい生活リズムは朝食から~
下記URLより視聴できます。
パート1(約41分)https://www.youtube.com/watch?v=uVblKSX0rVE(外部サイトへリンク)
パート2(約23分)https://www.youtube.com/watch?v=NgRftkEDTgY(外部サイトへリンク)
配信期間:2022年11月21日(月曜日)~令和5年1月13日(金曜日)17時まで
講師:古谷彰子(ふるたにあきこ)
講師経歴:博士(理学)、管理栄養士、アスリートフードマイスター、フードスペシャリスト、上級食育アドバイザー、
スキンケアアドバイザー、ChronoManage代表。早稲田大学時間栄養学研究所招聘研究員、愛国学園短期大学非常勤講師、
(株)アスリートフードマイスター認定講師としても勤務
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください