江東区における介護保険に関する相談・苦情の状況
介護サービス利用相談窓口
江東区では、介護保険制度の「介護サービス利用相談窓口」を設置し、相談・苦情等に対応しています。
(東京都における状況については、東京都国民健康保険団体連合会が毎年発行している苦情相談白書【関連リンク】をご覧ください。)
相談の状況
「ケアマネージャーやケアプラン」「要介護認定申請」「在宅サービス」といった相談内容が多くなっています。
内容 | 令和4年度 | 令和5年度 | 令和6年度 |
---|---|---|---|
1.制度について | 158 | 174 | 125 |
2.保険料や被保険者証について | 11 | 4 | 16 |
3.要介護認定申請について | 259 | 269 | 202 |
4.認定結果について | 46 | 47 | 37 |
5.ケアマネジャーやケアプランについて |
359 |
390 | 317 |
6.介護報酬について | 3 | 1 | 1 |
7.在宅サービスについて | 245 | 245 |
194 |
8.施設サービスについて | 126 | 154 | 147 |
9.サービス事業者について | 48 | 55 | 47 |
10.住宅改修や福祉用具について | 78 | 81 | 55 |
11.減免 | 31 | 25 | 12 |
12.その他 | 562 | 543 | 546 |
合計 | 1,926 | 1,988 | 1,699 |
「介護サービスに関する苦情」の状況
相談のうち、説明や助言では解決できないもの、当事者である利用者、相談者と事業者だけでは調整できないものを苦情として対応しています。同居・別居を問わず、本人以外の家族等関係者からの苦情が増えています。
区分 | 令和4年度 | 令和5年度 | 令和6年度 |
---|---|---|---|
1.要介護認定 | ― | ― | ― |
2.保険料 |
― |
― | ― |
3.ケアプラン |
― |
― |
― |
4.サービス供給量 | ― | ― | ― |
5.介護報酬 | ― | ― | ― |
6.その他制度上の問題 |
― |
|
― |
7.行政の対応 |
― |
― |
― |
8.サービス提供・保険給付 | 9 | 7 | 8 |
9.その他 | ― |
― |
― |
合計 | 10 | 9 | 7 |
関連ページ
関連リンク
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください