知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

ここから本文です。

更新日:2024年7月2日

ページ番号:3843

江東区青少年夏季育成プラン

趣旨

夏休みは、こども・若者の生活の場が広がり、日ごろの生活では得られない様々な経験ができる貴重な期間ですが、一方で、夏休みを迎えて好奇心や開放感などが高まることから、飲酒、喫煙、深夜徘徊、無断外泊などの問題行動に走る可能性や、行動範囲が広がることで、スマートフォンを介したトラブルや事件に巻き込まれる危険性があります。

こども・若者が夏休みを安全かつ有意義に過ごせるよう、家庭・地域が一体となって子育て支援、健全育成に取り組むとともに、日ごろから大人が見守りや声かけを行い、地域ぐるみでこども・若者の非行防止活動に取り組みましょう。

江東区青少年問題協議会では、こうした夏季の特殊性や青少年健全育成の意義を考慮し、「江東区青少年健全育成基本方針」に基づいて2ヵ年目標として作成した「令和6・7年度江東区青少年健全育成重点取組事項」を踏まえ、令和6年度江東区青少年夏季育成プランを策定し、夏季期間に重点的に取り組む事項4点を決めました。家庭や地域・学校・区・関係機関が連携・協力し、取り組みを推進してまいります。

推進期間

令和6年7月20日(土曜日)~9月30日(月曜日)

夏季重点取組事項

(夏季重点取組事項)

  1. こども・若者のメディア環境を有効に使う能力を養い、SNSの利用等のネット社会でのルール、マナーを習得させましょう
  2. 早寝・早起き・朝ごはん・毎日のあいさつなどの基礎的な生活習慣を身に付けさせ、継続させるとともに、家族の絆を深める取り組みを推進しましょう
  3. こども・若者の非行防止・薬物乱用防止に取り組みましょう
  4. こども・若者に居場所や活動場所の提供および地域に必要な担い手の育成に取り組みましょう

関連ドキュメント

関連ページ

お問い合わせ先

地域振興部 青少年課 青少年係 窓口:区役所4階23番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽4丁目11番28号

Fax:03-3647-8474

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?