江東区文化観光ガイド
江東区文化観光ガイドとは
「江東区文化観光ガイド」は、所定の養成カリキュラムを修了した区民を中心とするボランティアが案内役(ガイド)を務め、江東区内の観光スポットや多種多様な地域資源をご紹介するまちあるきガイドサービスを提供しています。
区内まちあるきに際したガイドサービスのお申込みを受付しているほか、期間限定のイベントガイドを随時開催し、皆様のご利用をお待ちしています。
区外からの来訪者の方々はもちろん、区民の方も、ぜひご利用ください。
(注釈)詳細については、下記関連リンク「こうとうおでかけ情報局」ホームページ内ガイドサービス紹介ページをご覧ください。
区民を中心としたボランティアが皆様のまちをご案内します。
お申込み及び問合せ先
江東区文化観光ガイド事務局(江東区観光協会内)
〒135-0016東京都江東区東陽四丁目5番18号
2階江東区産業会館内
電話:03-6458-7410
Fax:03-6458-7420
営業時間:9時~17時(土曜日・日曜日・祝日、年末年始休み)
まちあるきガイドサービス(お申込み受付中!)
少人数のグループ(2名以上)から団体様まで、お客様のご要望にあわせてコースを調整、案内いたします。
概要
コース
以下の12コースから1コースを選択してください。
- 深川門仲ご利益コース(所要時間:約1時間半)
深川東京モダン館(集合)→深川公園→深川不動堂→人情深川ご利益通り→富岡八幡宮→八幡橋→三十三間堂跡→富岡八幡宮大鳥居(解散) - 深川寺町・深江戸コース(所要時間:約2時間)
深川東京モダン館(集合)→法乗院(えんま堂)→滝沢馬琴誕生の地→浄心寺→雲光院→紀伊国屋文左衛門墓(成等院)→霊巌寺→深川江戸資料館(施設前にて解散) - 深川芭蕉コース(所要時間:約2時間)
深川東京モダン館(集合)→採荼庵跡→芭蕉俳句の散歩道→清澄公園→本誓寺→臨川寺→萬年橋→芭蕉稲荷神社→芭蕉庵史跡展望庭園→芭蕉記念館(施設前にて解散) - 深川佐賀町・永代橋コース(所要時間:約2時間)
深川東京モダン館(集合)→伊能忠敬住居跡→澁澤倉庫発祥の地→佐久間象山砲術塾跡→深川正米市場跡→赤穂浪士休息の地→永代橋→大川口の渡し跡→隅田川テラス→巽橋→越中島→門前仲町駅(解散) - 亀戸文武ご利益コース(所要時間:約2時間)
亀戸駅(集合)→亀戸香取勝運商店街→香取神社→普門院→入神明宮跡→梅屋敷跡→北十間川→龍眼寺→亀戸天神社→亀戸銭座跡→亀戸梅屋敷(解散) - 小名木川、旧中川、そして荒川を満喫(所要時間:約2時間)
東大島駅(集合)→宝塔寺→塩の道橋→仙台堀川公園→上妙寺→因速寺→荒川ロックゲート→旧小松川閘門→旧中川・川の駅→中川船番所資料館(施設前にて解散) - 浅間神社と旧中川ウォーク(所要時間:約2時間)
東大島駅(集合)→四神・青龍→東京都交通局都営新宿線車両搬入口→南本所牛島神社々趾→逆井の渡し跡→小松川神社→元佐倉道跡→浅間神社→旧中川河川敷→東大島駅(解散) - 深川七福神コース(所要時間:約2時間半)
森下駅(集合)→深川神明宮【寿老神】→深川稲荷神社【布袋尊】→龍光院【毘沙門天】→圓珠院【大黒天】→心行寺【福禄寿】→冬木弁天堂【弁財天】→富岡八幡宮【恵比須神】→深川東京モダン館(解散) - 亀戸七福神コース(所要時間:約2時間半)
亀戸駅(集合)→常光寺【寿老人】→東覚寺【弁財天】→天祖神社【福禄寿】→龍眼寺【布袋尊】→普門院【毘沙門天】→香取神社【恵比寿神・大国神】→亀戸梅屋敷(解散) - 赤穂浪士が歩いた道をゆく(所要時間:約2時間半)都営大江戸線両国駅(集合)→吉良邸正門跡→本所松坂町公園(吉良邸跡)→前原伊助宅跡→旧両国橋・広小路跡→一之橋→旧新大橋跡→萬年橋→上之橋跡→赤穂義士休息の地→永代橋→深川東京モダン館(解散)
- 豊洲臨海エリアコース(所要時間:約2時間)豊洲シビックセンター前(集合)→臨海鉄道東京都専用線跡→豊洲運河沿いの遊歩道→i-muse(アイミューズ)IHI HISTORY MUSEUM→晴海橋梁→アーバンドックららぽーと豊洲のドック→春海橋公園→豊洲六丁目公園→東電堀→豊洲シビックセンター前(解散)
- 豊洲市場ご案内コース(所要時間:約2時間)ゆりかもめ市場前駅改札口(集合)→青果棟→水産卸売場棟→水産仲卸売場棟→屋上緑化広場→水産仲卸売場棟4F魚がし横丁(解散)
集合・解散時間
お客様のご要望に応じて、集合場所・所要時間・解散場所等を調整いたします。
案内人数
2名以上のグループ等でお申し込みください。
費用
おひとり200円(イヤホンガイド利用料・保険代等として)(有料施設に入場する場合は、観覧料等が別途発生します)
お申込み方法
下段の関連ドキュメント【江東区文化観光ガイド申込書】をダウンロードの上、必要事項を記入し、ガイドご利用日の2週間前までに、「江東区文化観光ガイド事務局」までFax(03-6458-7420)もしくはメール(yoyaku@koto-kanko.jp)でお送りください。
内容詳細の打ち合わせ
お申込みをいただいた後、事務局にて担当ガイドを選任します。
その後担当ガイドから申込責任者の方へ連絡し、詳細についてお打合せします。
その他
ガイドの都合がつかない日時でのお申込みの受付は、お断りさせていただく場合があります。
また、期日までのお支払いが確認できない場合、キャンセルといたします。
期間限定のイベントガイド
期間限定のイベントガイドを随時開催しています。
下記、関連リンク「江東おでかけ情報局」ホームページ内観光ガイドサービス紹介ページをご覧ください。
観光まちあるき案内所「深川東京モダン館」
江東区のまちあるきを楽しむためにはまず深川東京モダン館へ 深川東京モダン館では、区内まちあるきをするための情報をたくさんご用意して皆様をお待ちしています。 深川東京モダン館所在地〒135-0048江東区門前仲町1丁目19番15号 電話03-5639-1776 開館時間10時~18時 休館日毎週月曜日 但し、月曜日が祝日の場合はその翌日。 入館料無料(2階はイベントにより有料の場合あり) 運営江東区観光協会 |
関連ドキュメント
関連ページ
関連リンク
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください