多言語化への支援について
おもてなし多言語表記促進事業は終了しました
江東区で実施していたおもてなし多言語表記促進事業は、令和5年度をもって補助を終了いたしました。
メニュー等の多言語化など、インバウンド(訪日外国人)対応に関する補助金については下記を参照してください。
多言語化等に関する補助金について
各事業の詳細は、それぞれのホームページをご確認ください。
多言語メニュー作成支援ウェブサイト(東京都)
- ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
- 無料で簡単に多言語メニューが作れるサイト。メニュー作成だけでなく写真の撮影方法や宗教別、国別の食習慣などの紹介も行っています。
インバウンド対応力強化支援補助金(東京都、東京観光財団)
- ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
- 東京都内の宿泊施設、飲食店、免税店、体験型コンテンツ提供施設等が、訪都外国人旅行者のニーズに対応した利便性や快適性を向上させる目的で新たに実施する受入対応強化の取組を支援しています。
アドバイザーを活用した観光事業者支援事業補助金(東京都、東京観光財団)
- ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
- 観光事業者の経営改善を早期に実現し、収益力向上につなげていくことを目的に、観光事業者がアドバイザーの助言を受けて行う経営の改善や新しい事業の展開に向けた取組を支援しています。
宿泊施設・飲食店・小売店向け多言語コールセンター(東京都)
- ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
- 宿泊施設、飲食店、小売店の従業員が、外国人旅行者との接客時において外国語による意思疎通が困難な場合に、コールセンターのオペレーターが通訳を行うほか、施設内の表示、外国人旅行者からのEメールでの問合せ等に関する翻訳を行っています。利用料は無料です。
ベジタリアン・ヴィーガン認証(東京都、東京観光財団)
- ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
- 都内飲食事業者を対象としたベジタリアン及びヴィーガンに関する認証取得に係る補助を実施しています。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください