知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    検索結果の概要文が生成AIで作成されます。

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

トップページ > くらし・地域 > コミュニティ > 多文化共生・国際交流 > 生活に関すること > 区主催 日常生活で使える日本語教室(初級編)受講生募集!

ここから本文です。

更新日:2025年10月1日

ページ番号:34240

区主催 日常生活で使える日本語教室(初級編)受講生募集!

日常生活で使える初級レベルの日本語を学ぶ講座を開催します。

内容(勉強すること)

日本語を使って、生活の場面でのやりとりや情報交換、簡単な説明ができるように勉強します。

JF日本語教育スタンダードA2レベルの内容です。

対象(勉強するひと)​​​​​​

次の条件をすべて満たす人 20人程度

  • 江東区に住んでいる15歳以上(中学生を除く)
  • 日本語で自己紹介や簡単な会話(買い物、レストランでの注文など)ができる
  • すべての授業(16回)に出席できること
  • 11月1日(土曜日)のレベルチェックを受けることができること

教室について(いつ・どこで)

  • 期間:2025年11月~2026年3月の原則土曜日(全16回)
  • 時間:午後1時30分から4時30分まで
  • 場所:江東区産業会館(東陽4-5-18)
  • 金額:2,550円(教材費)

(注釈)11月15日(土曜日)、3月7日(土曜日)は授業がありません。11月16日(日曜日)、3月8日(日曜日)に授業を行います。

(注釈)講義内容により場所が変わることがあります。

申込方法

(注釈)電話・メールの場合は、下のお問い合わせ先(運営委託先:ヒューマンアカデミー株式会社)に連絡してください。

お問い合わせ

ヒューマンアカデミー株式会社(運営委託先)

電話番号:03-5348-8951

メール:ML_koto_nihongo@athuman.com

 

  • やさしい日本語、英語、中国語で話すことができます。
  • 電話に出た人に、「江東区の日本語教室に参加したい」と伝えてください。

関連ファイル

お問い合わせ先

地域振興部 地域振興課 多文化共生担当 窓口:区役所4階27番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽4丁目11番28号

Fax:03-3647-8441

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?