[建物清掃・道路公園管理]希望型指名競争入札について
江東区契約にかかる不正行為等防止策の一環として、令和5年度から、業務委託契約の一部に希望型指名競争入札を導入しています。
令和6年度から、公益財団法人江東区文化コミュニティ財団・公益財団法人江東区健康スポーツ公社の業務委託契約の一部にも希望型指名競争入札が導入されます。詳細は各財団のホームページをご覧ください。
1.実施の目的
業務委託契約の一部に希望型指名競争入札(注釈)を導入し、入札の透明性、競争性び公平性を確保するとともに、利害関係者等から区への不当な働きかけを防止します。
(注釈)業務の概要や対象ランク等の条件を示して入札参加を希望する業者を公募し、原則として申込者の中から入札参加者を指名する方式
2.実施の概要
(1)対象
- 建物清掃、施設管理業務の委託契約
(電子調達サービスにおける営業種目「103 建物清掃」を対象とするもの) - 道路・公園清掃、庭園・緑地管理等の委託契約
(電子調達サービスにおける営業種目「110 道路・公園管理」を対象とするもの)
(2)公募案件の公表
東京電子自治体共同運営の電子調達サービス及び区ホームページに掲載します。
(3)公募要件及び指名業者の決定方法
指名業者選定委員会を開催して決定します。
(4)予定価格の公表
(1)のうち、予定価格が3,000万円以上のものについては、入札公告文で予定価格を公表します。
3.スケジュール(令和6年度準備契約)
令和6年1月24日 公募案件の公表(予定価格の公表)
1月31日 公募〆切
2月7日 指名業者選定委員会(指名業者の決定)
2月中旬から下旬 指名通知
2月下旬から3月上旬 質問〆切、回答、落札業者決定
4月1日 契約締結
令和6年1月24日以降は、発注がある都度、公表公募を行います。(関連ページ「公表公募を行う契約について」を参照ください。)
関連ページ
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください