令和5年10月1日江東区民まつり特集号(こうとう区報)テキスト版2・3面
14日(土曜日)
パレード(コースは会場図を参照)
11時00分 テープカット(木場公園大橋南詰)
11時10分 オープニングパレード
【木場公園大橋南詰⇒大橋⇒イベント広場】
- フラッグ隊(東京海洋大学)
- 第二辰巳小学校鼓笛隊
- 江東区民まつり中央実行委員会・コトット隊
- きよし幼稚園
- 東陽小学校金管バンド
- 東京朝鮮第二初級学校
- 江東区社会福祉協議会
- 民踊連盟
ステージプログラム メインステージ(イベント広場)
10時00分 和太鼓の競演
- 関東やまと太鼓
- 大亀太鼓
11時25分 オープニングセレモニー
12時00分 はるばるバザールご当地キャラクターショー
12時40分 第七砂町小学校金管バンドクラブ
13時20分 明治小学校マーチングバンド
14時00分 国際交流友好の広場ステージ
- 三味線演奏と太極拳
- ペルーの踊り
- ベリーダンス
15時00分 江東アマチュアバンド活動推進委員会
- キャプテンハイホー
区民ふれあいステージ(ふれあい広場) 運営:江東アマチュアバンド活動推進委員会
10時30分 江東テコンドークラブ(テコンドー)
11時00分 なないろキッズyou&me(キッズダンス)
11時30分 江東手話ダンスサークル夢(手話ダンス)
12時00分 Hālau Ke'ala O Kani Lehua(フラダンス)
12時30分 鼓華(和太鼓)
13時00分 ともだちの輪(ダンス)
13時30分 杉並ちんどん同好会(楽器演奏)
14時00分 東京都立大江戸高等学校
14時30分 江東アマチュアバンド活動推進委員会
- Layer of Generation
- TYC
15日(日曜日)
パレード(コースは会場図を参照)
11時00分 おまつりパレード
【ふれあい広場⇒大橋⇒イベント広場】
- ボーイスカウト江東第2団・6団
- 深川交通少年団
- 城東交通少年団
- 深川消防少年団
ステージプログラム メインステージ(イベント広場)
10時00分 キッザニア東京ステージショー
11時00分 歌謡ショー
- ららさくら
- 立花英樹
- 林るり子
12時00分 カテリーナ(ウクライナ民族楽器奏者)
13時15分 民俗芸能大会
民俗芸能大会プログラム参照
区民ふれあいステージ(ふれあい広場) 運営:江東アマチュアバンド活動推進委員会
10時30分 ベルマロン(銭太鼓)
11時00分 花水木(手話ダンス)
11時30分 All Stars Cheer Magic(チアダンス)
12時00分 GTSダンスミュージカルスクール(ダンス)
12時30分 Nāpuawahineikamālie(フラダンス)
13時00分 ちゃたん☆ふりむんず(三線演奏)
13時30分 SHIVAベリーダンススタジオ(ベリーダンス)
14時00分 清水貴光&dan(歌・ダンス)
14時30分 江東アマチュアバンド活動推進委員会
- AERIAL
- Oh,Zappa
民俗芸能大会 後援:東京都教育委員会 15日(日曜日)
入口広場会場
10時45分 「迎え
11時00分 「木場の
メインステージ(イベント広場)
13時15分 「迎え
13時30分 「富岡八幡の
13時45分 「
14時30分 「木場の
15時20分 「深川の力持」
15時50分 てじめ
雨天の場合は、演技を中止する場合があります。
他会場のプログラム 15日(日曜日)
江東区文化センター ▶ 民踊まつり
豊住ゲートボール場 ▶ 活!ゲートボール体験会
広場内容
迷子や落とし物のご相談は各案内センターにお申し出ください。
公園トイレには「誰でもトイレ」があります。
公園内の歩きたばこは禁止です。喫煙は「喫煙コーナー」をご利用ください。
会場周辺の道路は駐車禁止です。
会場内は大変混み合います。歩きスマホはご遠慮ください。
会場内は無人航空機(ドローン)の飛行は禁止です。
自転車は臨時駐輪場に停めてください(臨時バイク駐車場はありません)。
イベント広場
- メインステージ(注釈)メインステージプログラム参照
- 国際交流友好の広場(江東区国際友好連絡会「I.F.C.」)
- 地域の笑顔をお届けします(東京ベイネットワーク株式会社)
- 献血活動(ライオンズクラブ連合・赤十字血液センター)
- バルーンクラフトコーナー(青少年対策白河地区委員会)(注釈)土曜日のみの出展
- 道中
駕籠 かご - (深川風流会)(注釈)日曜日のみの出展
入口広場
- 民俗芸能大会(区―文化観光課)(注釈)民俗芸能大会プログラム参照(注釈)日曜日のみの出展
エコ環境ゾーン
- 植木市(東部園芸組合)
- ゼロカーボンシティ江東区(区―温暖化対策課)
- こどもも大人もエコライフ(えこ・あくしょん江東)
- みどりのカーテン&水辺(江東エコリーダーの会)
- 江東区内のいきもの展示(ネイチャーリーダー江東)
- みんなで考える地球温暖化(公益財団法人東京都環境公社)
- みどりのPRと工作教室(みどりネットKOTO)
NPO・市民活動コーナー *はNPO法人
- 活動紹介&クイズラリー(*江東NPO協議会)
- 相談OK‼耳の聞こえと手話(中途失聴・難聴者友の会)
- マンションお悩み相談(マンションふぉーらむ21)
- 楽しいお魚ハット作り体験(びりんごクラブ)
- 子どものだがしやさん(*江東子ども劇場)
- ワクワクドキドキ遊具作り(*子育てサロンすくすく)
- 楽しい!トルコの生活雑貨(*日土交流支援ミーライン)
- 楽しい♪海がめ物語の体験(*水辺と生物環境保全推進)
- 重要文化財明治丸の事績(*日本海洋塾)
- がん無料サポート案内(*マギーズ東京)
- 親子で遊べる「まざり場」(*でぃぐらぶ)
- たのしい♪ものづくり(*ピア江東 ステップ)(注釈)土曜日のみの出展
- 裸足でチャレンジゲーム(*BMKGスポーツプロダクション)(注釈)日曜日のみの出展
テニスコート
- ファミリーテニスフェスティバル(江東区テニス連盟)
(注釈)参加申込は終了しました
ふれあい広場
- 屋台村(株式会社フィールド)
- 佐世保バーガー・炭火焼き肉(マサキショウテン)
- いか焼きそば(エムズカンパニー)
- 串焼き肉(アクアジャパン)
- 串焼き肉(火処)
- チーズバーガー(ソシロダ)
- 串焼き(8cafe)
- ロングポテト(A91)
- 焼きそばとドリンクの店(チキチキとんとん)
- こんせん君広場(パルシステム東京)
- 遊んで学べるものづくり(清水建設株式会社)
- 大分発!スイーツ甘イモん(大分の霊園 木上墓苑)
- 青果販売と試飲試食(産直の東都生協)
- 海の見える公園へようこそ(東京港埠頭株式会社)
- 東京イースト21(東京イースト21)
- シャークハンター!(東京夢の島マリーナ)
- 帰ってきたお米すくい取り(株式会社ヤマタネ)
- スーパーボールすくい(有明興業株式会社)
- スーパーボールすくい(大江戸江東クリニック)
- ハーブのチャリティ販売(NECソリューションイノベータ株式会社)
- 無料抽選会(生活協同組合コープみらい)
- しんきんふれあいコーナー(東京東信用金庫&江東区しんきん協議会)
- リフォーム住まいのご相談(ウスクラ建設株式会社)
- 森をまもろう大作戦!(三井不動産レジデンシャル)
- わりばしのリサイクル(東京ボード工業株式会社)
- 防災・環境用品展示(株式会社善興社)
- withベトナム(新日本工業株式会社)
- withベトナム2.(SK工事株式会社)
- 大盛和牛やきそば(田中商店)
- ChaCha(株式会社茶茶)
- オリジナルバルーンづくり(スラスラそろばん)
- ドックドックホットドック(紳栄建設株式会社)
- 木場公園ダイニングカフェ(パークスタンドトーキョー)
- 厳選クラフトビール飲もう(ビアキャッツ&ビッグマン)
- 本格南インド料理(ナンディニ NANDHINI)
- ミニテーブルを作ろう!(株式会社丸山工務店)
- みどりいっぱい街作り!(江東造園業災害防止連絡会)
- 人生会議をやってみよう!(アィルビー訪看と墨東病院)
- お肉食べに来てね!(焼肉 三千里)
- 夕飯はケバブで決まりね!(ケバブを広める課)
- 宮崎県高千穂町伝統の味(ローストチキンコオロギ)
- 絶品ケバブを召し上がれ!(JEST KEBAB)
- ショップチャンネル(ジュピターショップチャンネル株式会社)
- 全国様々な地域の食品販売(地域活力共創部のお店)
- 公園協会臨時売店三つ葉屋(公益財団法人東京都公園協会)
- なつかしの縁日(青少年委員会)
- 手作り遊びコーナー(江東区少年団体連絡協議会)
- ボッチャで遊ぼっちゃ(公益社団法人東京青年会議所)
- ドッグランイベント(木場ドッグランズ)
- 昭和レトロ遊びを楽しもう(江東さざんかクラブ)
- 人権ふれあいランド(区―人権推進課)
- 人権ふれあいランド(区―男女共同参画推進センター)
- 東京下町観光案内コーナー(区―文化観光課・墨田区観光協会)
- コトミちゃん&深川めし(江東区観光協会)
- 子育て応援隊∞里親∞児童館(区―養育支援課・都・児童館)
- ゼロカーボンシティ江東区(区―温暖化対策課)
- ボウリング(まちきれ条例推進委員)
- 5R学習 油・余剰食品回収(区―清掃事務所・清掃リサイクル課)
- 文化でまちづくり(文化コミュニティ財団)
- マレットゴルフ体験(江東区マレットゴルフ協会)
- JTPloom販売会(JT東京支社江東区チーム)
- ひろえば街が好きになる運動(JT・新東京たばこ組合)(注釈)土曜日のみの出展
- 土木ってなあに?(株式会社竹中土木)(注釈)土曜日のみの出展
- 育児相談・女性の健康相談(江東区助産師会)(注釈)土曜日のみの出展
- 盲導犬アイメイトふれあい(東京城東ライオンズクラブ)(注釈)土曜日のみの出展
- 獣医さんとペットの広場(東京イースト獣医協会)(注釈)日曜日のみの出展
- ジュニアリーダーと遊ぼう(ジュニアリーダーズクラブ)(注釈)日曜日のみの出展
- 人と動物の共生を目指して(区―生活衛生課)(注釈)日曜日のみの出展
町会・自治会コーナー
清澄2丁目町会 白河3丁目町会 佐賀町会 深川2丁目南町会 深川2丁目北町会 冬木町会 牡丹2・3丁目町会 古石場1丁目西町会 古石場琴平町会 塩浜2丁目町会 枝川1丁目町会 千田町会 海辺町会 木場一・六町会 木場2丁目町会 木場5丁目町会 東陽3丁目東町会 東陽4丁目町会 東陽5丁目東町会 東陽6・7丁目町会 大島3丁目団地自治会 大島4丁目町会 北砂3丁目西町会 北砂3・5丁目町会 南砂住宅自治会
バーベキュー広場
はるばるバザール(ミドリアム前、噴水広場を含む)
- 【北海道】旭川市・佐呂間町・深川市
- 【青森県】弘前市
- 【岩手県】一関市・大槌町・平泉町・山田町
- 【秋田県】羽後町・大潟村
- 【福島県】川俣町
- 【栃木県】足利市・大田原市・小山市
- 【東京都】新島村
- 【新潟県】阿賀野市・阿賀町・五泉市・上越市・長岡市
- 【山梨県】山梨市
- 【長野県】阿南町・御代田町
- 【静岡県】河津町・沼津市・森町
- 【和歌山県】みなべ町
- 【徳島県】鳴門市
- 【鹿児島県】喜界町・屋久島町
- 【沖縄県】浦添市
多目的広場
- ことみせからのおもてなし(ことみせ事務局&区―経済課)
- ふるさとまつりバザール(江東区商店街連合会)
- 障害者作品バザー手作り市(社会福祉協議会)
- KOTOスポーツフィールド2023(江東区スポーツ推進委員会、健康スポーツ公社、江東スポーツ施設運営パートナーズ)
- こどもから大人まで楽しめるスポーツがいっぱい!
- 江東区を拠点にしているプロスポーツチームも来るよ!
- 産業展(区―経済課・運営:産業連盟)
- 区内産業団体・江東ブランドPR
- リサイクルブックコーナー(区立図書館・社会福祉協議会)
- ボランティアPRコーナー(江東区ボランティア・地域貢献活動センター)
- 社協PR&ゲームコーナー(社会福祉協議会)
- チャリティバザー(更生保護女性会)
- チャリティバザー(ニューリソーセス会)
- 毎年恒例!飲食即売会(東京中小企業家同友会)
- 全国連携プロジェクト~北海道大空町(区―企画課)
都民ギャラリー
- 口腔衛生啓発コーナー(江東区歯科医師会)
- 行列のできる入れ歯屋さん(江東歯科技工士会)
- お口から健口にしよう!(東京都歯科衛生士会)
- 防災啓発コーナー(区―防災課)
- 消防ふれあいコーナー(深川消防署)
- くらしを守る計量制度(東京都計量検定所)
- 祭りのある風景(タウン誌深川)
- 税金フェアー(江東西税務懇話会)
- 油・断・快適!下水道(東京都下水道局)
- 住宅修繕・リフォーム相談(住宅リフォーム協議会)
- 建築・測量登記無料相談(区―建築調整課)
- マイカーフェスティバル(自動車整備振興会江東支部)
- 選挙を身近に!コーナー(区―選挙管理委員会事務局)
- あなたの街の元気印!(シルバー人材センター)
- 薬の街頭相談(薬剤師会)
- 元気アップ&接骨相談(柔道整復師会 江東支部)
- 鍼灸で健康家族(公益社団法人東京都鍼灸師会)
- MOTおもしろプログラム(東京都現代美術館)
- 電波は正しく使いましょう(電波適正利用推進員協議会)
- 一緒に伸ばそう!健康寿命(区―地域ケア推進課)
- 防災について学ぼう!(木場公園サービスセンター)
- 行政書士による無料相談会(東京都行政書士会江東支部)
- 労働年金無料相談(社会保険労務士会江東支部)
- ためしてみよう消費者力(区―消費者センター)
- 成年後見に関するご相談(成年後見ヒルフェ江東)
- みんなの自衛隊こ~な~(自衛隊東京地本江東出張所)
- 自転車シミュレーター体験(区―地域交通課)
- 8号線延伸に向け進行中!(区―地下鉄8号線事業推進室)
- 薬物乱用防止キャンペーン(薬物乱用防止推進協議会)
- 未来の電気工事士(都工組江東・墨田地区本部)(注釈)土曜日のみの出展
- 秋の一日特設行政相談(区―広報広聴課)(注釈)土曜日のみの出展
- 電卓競争と会計クイズ(公認会計士協会 江東会)(注釈)土曜日のみの出展
- 防犯キャンペーン(深川警察署生活安全課)(注釈)土曜日のみの出展
- 交通安全コーナー(深川警察署交通課)(注釈)日曜日のみの出展
- 司法書士による無料相談会(司法書士会墨田・江東支部)(注釈)日曜日のみの出展
- 血管年齢を測定します。(東京都臨床検査技師会)(注釈)日曜日のみの出展
- 人工透析生活相談コーナー(江東区難病団体連絡会)(注釈)日曜日のみの出展
- 地域とのふれあいコーナー(連合江東地区協議会)(注釈)日曜日のみの出展
噴水広場
- フリーマーケット&オークション(環境整備推進委員会)
- いきいき生活コーナー(消費者団体連絡協議会)
- 青空囲碁教室(青空囲碁実行委員会)
- 青空将棋教室(深川棋遊会)
- 地域美化活動PR飲料販売(江東環境まちキレイPro)
- 青空市(青果商組合連合会)(注釈)日曜日のみの出展
- ウォークラリー(レクリエーション協会)(注釈)日曜日のみの出展
ミドリアム
- 木場公園育成植物の制作品(木場公園友の会)
- 自分で作るおしばはがきしおり(江東植物愛好会)
ボランティア参加団体 江東区民まつり中央まつりは、下記団体の協力をいただいています。
株式会社アオアクア、朝日信用金庫、介護老人保健施設キーストーン、(社福)カメリア会、キヌ・コーポレーション株式会社、株式会社ジェイアール東日本物流、通信土木コンサルタント株式会社、東京法律公務員専門学校、トーヨーカネツ株式会社、日興ビジネスシステムズ株式会社、日本コークス工業株式会社、日本メジフィジックス株式会社、株式会社フクシ・エンタープライズ、明治安田オフィスパートナーズ株式会社、明治安田生命保険(相)、株式会社りそなホールディングス
会場では環境ボランティアがごみの分別をご案内します。ごみの減量・分別にご協力ください。
【分別方法】(1)燃やすごみ(2)燃やさないごみ(3)割り箸・串(4)プラスチック(5)古紙(6)びん(7)缶(8)ペットボトル(9)ペットボトルキャップ(10)汁物
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください