基本構想審議会答申
基本構想審議会の答申がまとまりました
区長の諮問を受け、新たな基本構想等について審議を重ねてきた江東区基本構想審議会(会長:青山佾明治大学大学院教授)は、平成20年12月19日に開催された第12回審議会でこれまでの議論をまとめ、山﨑区長へ答申を行いました。
答申は「江東区基本構想」と「江東区長期基本計画に盛り込むべき施策のあり方」の2点で、全文は下記「関連ドキュメント」よりご覧になれます。
また、これまでの審議の詳細については下記「関連ページ」をご覧ください。
青山会長から(右)から答申を受ける山崎区長(左)
パブリックコメントを実施
平成20年9月に発表した基本構想「中間のまとめ」について、パブリックコメント(意見募集)を実施しました。その結果、107名の方から138件のご意見をいただきました。
いただいた意見等については、全て審議会委員に公開され、皆さんの意見を踏まえた議論がなされました。
パブリックコメントの実施概要、いただいたご意見と回答については、下記「関連ドキュメント」の「パブリックコメントの実施結果について」または、下記「関連ページ」をご覧ください。
今後の取り組み
区では、審議会の答申に基づき、平成21年区議会第1回定例会に基本構想案を上程、区議会での審議・議決を経た後、平成21年3月に新たな基本構想を策定する予定です。
また、基本構想策定後には、答申「江東区長期基本計画に盛り込むべき施策のあり方」に基づき、基本構想の実現に向けた長期計画を平成21年度末までに策定する予定です。
関連ドキュメント
- 答申1江東区基本構想(PDF:51KB)(別ウィンドウで開きます)
- パブリックコメントの実施結果について(PDF:156KB)(別ウィンドウで開きます)
- 答申2江東区長期基本計画に盛り込むべき施策のあり方(PDF:100KB)(別ウィンドウで開きます)
関連ページ
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください