ホーム > くらし・地域 > 交通 > 自転車 > 自転車駐車場の附置義務

ここから本文です。

更新日:2024年3月21日

自転車駐車場の附置義務

概要

道路などにあふれている放置自転車の問題を解決するため、昭和60年10月11日、「自転車の放置防止及び自転車駐車場の整備に関する条例」(以下、「条例」という。)を制定しました。歩行者や車両の通行の安全を確保することで、快適なまちづくりを進めています。

条例では、自転車の放置防止を規定するほか、指定区域内で一定規模の店舗等を新築・増築する際に、自転車駐車場の設置を義務付けています。指定区域は、江東区内の全域です(平成29年7月1日より「江東区内の近隣商業地域及び商業地域」から変更)。

江東区内に店舗等の建築計画がある場合は、関連ドキュメント「附置義務の手引き」をご熟読いただき、ご相談、届出の際は、必ず事前に下記お問い合わせ先までご連絡ください。

用途別一覧表

施設の用途

施設の規模

自転車駐車場の規模

遊技場

店舗面積が200平方メートルを超えるもの

店舗面積に対して10平方メートル(店舗面積のうち5,000平方メートルを超える部分の面積に対しては20平方メートル)ごとに1台(1台に満たない端数は切り捨てる)

百貨店、スーパーマーケットその他の小売店舗及び飲食店舗

店舗面積が400平方メートルを超えるもの

店舗面積に対して20平方メートル(店舗面積のうち5,000平方メートルを超える部分の面積に対しては40平方メートル)ごとに1台(1台に満たない端数は切り捨てる)

銀行その他の金融機関

店舗面積が500平方メートルを超えるもの

店舗面積に対して25平方メートル(店舗面積のうち5,000平方メートルを超える部分の面積に対しては50平方メートル)ごとに1台(1台に満たない端数は切り捨てる)

スポーツ、体育その他の健康の増進を目的とする施設

運動場面積が500平方メートルを超えるもの

運動場面積に対して25平方メートル(運動場面積のうち5,000平方メートルを超える部分の面積に対しては50平方メートル)ごとに1台(1台に満たない指数は切り捨てる)

学習、教養、趣味等の教授を目的とする施設

教室面積が300平方メートルを超えるもの

教室面積に対して15平方メートル(教室面積のうち5,000平方メートルを超える部分の面積に対しては30平方メートル)ごとに1台(1台に満たない端数は切り捨てる)

店舗(運動場・教室)面積は、「その施設の基本的な業務に関わる全ての床面積」です。エレベーターなど、その施設の利用者が立ち入ることができるスペースは全て含むものと考えます。ただし、従業員専用の更衣室や休憩室などは含まれません。

店舗などを新築・増築される方へ

附置義務のイメージ施設を新築する場合、上記「用途別一覧表」(以下、「表」という。)に従って、その施設の敷地内または50m以内に自転車駐車場を設置しなければなりません。

施設を増築後、表の「施設の規模」を超える場合も同様です。ただし、その施設の建築(新築当時)が条例施行前であった場合(または施行後でも指定区域外であった場合)、設置台数の算定対象面積は、増築部分のみとなります。

なお、新築・増築する施設が、表の「施設の用途」を2種類以上含む場合は、用途別の算定後の合計が20台以上であるとき、その台数が設置義務となります。この際、表の「施設の規模」は考えません。

注意事項

自転車1台あたりの自転車駐車場面積

自転車1台につき1平方メートル以上の面積が必要です。自転車利用者の安全が確保され、かつ有効に駐車できるよう配慮してください。なお、ラックなどを合理的に使用する場合は、この限りではありません。

届出の際に必要な書類

  1. 施設の位置及び配置図
  2. 施設の各階平面図
  3. 自転車駐車場の平面図
  4. 自転車駐車場の構造図(特殊な駐車機器等を使用する場合)

自転車駐車場の変更

自転車駐車場の場所や規模などを変更するときは、必要書類(上記「届出の際に必要な書類」)を添えて、自転車対策係へ変更届を提出しなければなりません。

措置命令および罰則

必要な自転車駐車場を設置しない、届出を怠るなどの違反があった場合、区長は是正措置を命令することができます。また、その命令に従わなかった者は、罰金に処せられる場合があります。

 関連ドキュメント

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

土木部 地域交通課 自転車対策係 窓口:防災センター6階4番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽4-11-28

電話番号:03-3647-4789

ファックス:03-3647-9287

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?