知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

トップページ > 区政情報 > 広報 > プレスルーム > 令和6年度 > 令和6年11月(プレスルーム) > 新潟県五泉市からチューリップの球根“5,000”個が寄贈されました

発表日:2024年11月13日

ページ番号:35224

ここから本文です。

プレスルーム

報道発表資料

新潟県五泉市からチューリップの球根“5,000”個が寄贈されました

毎年春に区内各地を彩っています

 12日(火曜日)、新潟県五泉市の田邊正幸市長が江東区役所を訪れ、新潟県の県の花であり、同市の名産であるチューリップの球根「5,000個」を区に寄贈しました。

新潟県五泉市からチューリップの球根“5,000”個が寄贈されました-1

 令和4年から継続して区に寄贈されているチューリップの球根は、区役所庁舎前や旧中川水辺公園に植えられるほか、区内で「コミュニティガーデン」活動を行う団体の皆さんによって区内各地の公園などの花壇に植えられています。

 春には、見事な咲きぶりのチューリップが、まちのあちらこちらを彩っています。

区役所前のチューリップ

旧中川水辺公園のチューリップ
(今年の区役所庁舎前と旧中川水辺公園の様子)

 木場公園で開催される「区民まつり中央まつり」に例年参加している五泉市のブースでは、今年、さといも汁が開始3時間ほどで完売するほど人気だったということです。田邊市長は、さといも汁に使用したブランド里芋「帛乙女(きぬおとめ)」もチューリップと併せて区に寄贈しました。

令和5年区民まつり中央まつりでのブース出店新潟県五泉市からチューリップの球根“5,000”個が寄贈されました-5

 チューリップの球根の寄贈を受けた大久保朋果区長は、区で進めているCIG(CITY IN THE GREEN(みどりの中の都市))事業や、今年の旧中川水辺公園のチューリップの様子などに触れ、「チューリップが育ち、花と緑がいっぱいになるのを楽しみにしている」と話しました。

新潟県五泉市からチューリップの球根“5,000”個が寄贈されました-6
(寄贈された球根は赤・ピンク・白・黄色の4種類)

お問い合わせ先

土木部 管理課 CIG推進係 窓口:防災センター3階3番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽4丁目11番28号

Fax:03-3647-8454

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?