知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

トップページ > 区政情報 > 広報 > プレスルーム > 令和6年度 > 令和6年8月(プレスルーム) > 23区初!認知機能AIチェックツール「ONSEI」の配信を開始

発表日:2024年8月14日

ページ番号:34435

ここから本文です。

プレスルーム

報道発表資料

23区初!認知機能AIチェックツール「ONSEI」の配信を開始

手軽に認知機能をセルフチェックしませんか

 区では、8月より、簡単な質問に声で回答するだけで認知機能の変化がわかる、スマートフォンやタブレット端末向けの認知機能AIチェックツールアプリ「ONSEI(おんせい)」の配信を開始しました。

認知機能AIチェックツールオンセイ

 「ONSEI」は、簡単な質問にスマートフォン等のマイク機能を利用して回答するだけで、音声認識を通じて認知機能の変化を知ることができるアプリです。

 iOS(iPhone)端末、Android端末のどちらでも利用することができ、チェック開始から結果が表示されるまで約20秒で行われることから、場所を選ばず、いつでも簡単に認知機能のセルフチェックをすることができます。

 また、スマートフォン等をお持ちでない高齢者などにも利用してもらえるよう、区内21か所の長寿サポートセンター(地域包括支援センター)に設置するタブレットでも「ONSEI」を利用することができます。

オンセイプラス

 認知機能チェックを行うことができる「ONSEI」に加え、健康記録や脳トレゲームの機能も搭載している「ONSEIプラス」も配信しています。(「ONSEI」「ONSEIプラス」ともにアプリのインストールは無料)

 認知症の早期発見・早期対応によって、症状の進行を緩めることや、ご本人・ご家族の生活に生じる支障を軽減できる可能性が高まります。「ONSEI」を活用し、まずは手軽に認知機能をセルフチェックしてみませんか。

関連リンク

認知機能AIチェックツール「ONSEI」をご利用ください。
https://www.city.koto.lg.jp/211502/ninchi/24_onsei.html

(「ONSEI」アプリのインストール方法およびログイン方法は動画でもお知らせをしています)

お問い合わせ先

福祉部 地域ケア推進課 地域ケア係 窓口:区役所3階7番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽4丁目11番28号

Fax:03-3647-3165

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?