知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

ここから本文です。

更新日:2024年4月30日

ページ番号:1718

江東区教育委員会

江東区教育理念

江東区教育理念は、江東区の教育が目指すべき姿を掲げ、そのために、何に取り組み、何を成し遂げるのかを示すもので、5つの力、3つの指針とキーワードで構成しています。

未来を担うこどもたちに確かな力を

こどもたちを取り巻く社会は、日々発展し、大きく変化しています。しかし、どのように環境が変化しようとも、私たちは江東区のこどもたちが、自ら課題を見つけ、主体的に学び、考え、行動し、夢に向かってのびのびと育ち、未来を担う人となることを目指していきます。私たちは、そのために、こどもたちに5つの力を育みます。

心を一つに、力を合わせて

こどもたちに5つの力を確かに育むためには、こどもたちの教育に関わるすべての大人たちが、心を一つにし、力を合わせて、取組を進めていくことが重要です。
私たちは、そのために、3つの指針を掲げ、推進していきます。

ともに考え、行動していく

「こどもたちが、主体的に、そして友達とともに学び、ともに育つこと。」「大人たちは、こどもたちのために、ともに考え、ともに支えていくこと。」教育推進プラン・江東(第2期)では、そのキーワード「with…~ともに~」を掲げ、ともに考え、ともに行動していきます。

江東区教育理念

私たちは、こどもたちが、夢に向かってのびのびと育ち、未来を担う人となることを目指し、

〈5つの力〉

  1. 自ら学び考え行動する力
  2. 困難を乗り越える力
  3. 人権を尊重し他者を思いやる力
  4. 社会へ主体的に貢献する力
  5. 他者と協調・協働し人間関係を形成する力

を育むために、

〈3つの指針〉

  1. 「生きる力」を育む「知」「徳」「体」の調和がとれた教育 
  2. 一人一人を大切にし、個性を伸ばす教育
  3. 学校・家庭・地域が連携し、こどもたちの成長を支える環境づくり

を掲げ、推進します。

そして、

〈キーワード〉「with…~ともに~」

こどもたちが、主体的に、そして友達と「ともに」学び、「ともに」育つこと

大人たちは、こどもたちのために「ともに」考え、「ともに」支えていくこと

を大切にします。

お問い合わせ先

教育委員会事務局 庶務課 教育政策調整係 窓口:区役所6階1番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽4丁目11番28号

Fax:03-5690-6911

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?