ここから本文です。

更新日:2023年12月12日

江東区奨学資金

令和6年度生の募集は、令和5年12月11日(月曜日)をもって終了いたしました

江東区は、高等学校等への進学に際し、学習意欲がありながら、経済的理由により修学困難な方を応援します。
中学校3年生・義務教育学校9年生を対象に奨学生を募集いたします。

申請の資格

(1) 保護者が江東区内に引き続き1年以上居住している方(令和6年4月1日時点)

(2) 成績要件・収入要件を満たす方
  【成績要件】中学校3年生(義務教育学校9年生)前期の全履修科目の評定平均値が5段階評価で3.5以上であること。
        ※3学期制の場合は中学校3年生1学期の評定
  【収入要件】世帯収入が600万円以下であること。
        ※営業所得・不動産所得等の場合は、簡易給与所得表により、給与収入に換算した金額を収入額とみなします。

(3) 同種の学資金等の支給、または免除を他から受けない方
  【併用できない制度(下記制度の利用を予定されている方は申請できません。ご注意ください。)】
   ・就学奨励事業 ・奨学給付金  ・給付型奨学金
   ・その他、学校や団体等が実施する授業料以外の学資金を対象とする給付制度、特待生制度等
  【併用可能な制度】
   ・就学支援金 ・授業料軽減助成金 ・各種貸付制度

(4) 生活保護法の規定による保護を受けていない方

奨学資金の額

(1) 学資金:月額1万円(年額12万円)

(2) 入学準備金(一時金):10万円

   ※学資金は、年3回(4月・8月・12月)、4カ月分をまとめて奨学生本人の口座に振込
   ※入学準備金は奨学生採用決定後、3月下旬に奨学生本人の口座に振込  

採用予定人数

50名程度

申請方法

申請書類の配布・提出先

(1) 江東区立中学校等在学生:在学する学校
  〔区立中学校3年生及び義務教育学校9年生全員に、各学校を通じて募集要項を配布いたします。
   申請を希望される方は、申請書類が各学校にありますので、担任の先生からもらってください。
   特別支援学級の方の申請方法は、教育委員会事務局庶務課へお問い合わせください。〕

(2) 区外・私立中学校在学生:庶務課庶務係(区役所6階1番)
  〔11月13日から、申請を希望される方に、窓口(区役所6階1番)で申請書類をお渡しします。〕

申請に必要な書類

(1) 江東区奨学資金支給申請書

(2) 学習成績表(在学校にて作成)

(3) 令和5年度課税(非課税)証明書
   世帯全員分(未就学児及び在学中で収入のない者を除く)

(4) 住民票(世帯員全員記載・続柄記載のもの)

(5) 同意書・誓約書

申請書類提出期限

令和6年度生募集

(1) 江東区立中学校等在学生:在学する学校が定める日
(2) 区外・私立中学校在学生:12月11日(月曜日)

奨学生となるまでの流れ

2月中旬頃:江東区奨学資金審査会での審査を行い、申請者全員に審査結果を通知します。

3月上旬頃:進学先確定後、手続き書類の提出により、支給を正式に決定します。

留意点

  • 申請多数の場合等、審査の結果、要件を満たしていても採用されない場合があります。
  • 本奨学資金は、原則として進学する高等学校等の正規の修業年限(入学してから本来卒業する年度)まで支給されます。
    ただし、高等学校等入学後、毎年ご提出頂く支給資格確認書類を江東区が確認し、著しい学習意欲の低下等がみられる場合は、 
    支給を中止することがあります。
  • 申請(選考)中や採用後に、保護者が江東区外に転出した場合や、本人が学校を退学した場合などは、奨学生の資格を失います。 
    資格喪失に該当するときは、直ちにご連絡ください。

関連ドキュメント

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

教育委員会事務局 庶務課 庶務係 窓口:区役所6階1番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽 4-11-28

電話番号:03-3647-9170

ファックス:03-5690-6911

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?