知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

ここから本文です。

更新日:2024年9月25日

ページ番号:1598

子育てハンドブック

子育てハンドブックに掲載されている情報は、原則、発行日現在のものです。内容はその後変更が生じる場合がございますので、最新の情報は、各お問合せ先にご確認ください。

江東区では子育てハンドブックを発行しています。
子育てハンドブックは「妊娠がわかったとき」「就学前」など、ライフステージごとに探すことができます。「どこに相談すればいいんだろう」と困ったときに役立つツールになっています。
なお、「江東区子育てハンドブック2024」は下記の施設で入手することができます。

  • 区民課(区役所2階3番)
  • こうとう情報ステーション(区役所2階)
  • こども家庭支援課(区役所3階15番)
  • 江東区保健所
  • 各保健相談所
  • 各出張所
  • 各子ども家庭支援センター
  • 各児童館

また、子育てハンドブックの電子版をホームページと、子育て情報ポータルサイト、協働発行事業者(株式会社ジチタイワークス)の無料アプリ「マチイロ」で公開しています。

マチイロロゴ

 

「マチイロ」ダウンロード用二次元コード

(注意)当冊子の内容、画像、文言等について、無断転載、無断使用などの行為はご遠慮ください

スマートフォン用アプリ「マチイロ」で「江東区子育てハンドブック」をご覧いただけます

「マチイロ」とは無料の専用アプリをスマートフォンやタブレット端末にダウンロードすることで、いつでもどこでも「江東区子育てハンドブック」を閲覧できるアプリです。このアプリは利用者・自治体ともに無料で利用でき協働発行事業者(株式会社ジチタイワークス)が広告収入で運営しているものです。アプリ閲覧中に広告が表示されますが、内容について江東区は一切責任を負いません。

1.スマートフォンやタブレットの場合、「マチイロ」のホームページにアクセスして、専用アプリをダウンロードしてください。

App Store:https://itunes.apple.com/jp/app/id855062660
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hope.ikouhoushi

2.お住いの地域で「江東区」を選択し、広報誌から「江東区子育てハンドブック」を選びダウンロードをしてください。

アプリは無料ですが、アプリのダウンロードや情報の受信にかかる通信料は利用者負担となります。

詳しいダウンロード方法は以下のPDFをご覧ください。

江東区子育てハンドブックダウンロード方法について(PDF:399KB)(別ウィンドウで開きます)

江東区子育てハンドブック2024(2024年9月発行)

江東区の子育て(P1~P16)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

気軽に相談しよう(P17~P25)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

妊娠がわかったら(P26~P32)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

赤ちゃんが生まれたら(P33~P43)(外部サイトへリンク)

こどもが通う施設(P44~P76)(外部サイトへリンク)

子育てをちょっと手助けして欲しい時に(P77~P86)(外部サイトへリンク)

こどもとお出かけ(P87~P102)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

子育てについて学びたい(P103・P104)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

ひとり親家庭の方へ(P105~P109)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

障害のあるお子さんのために(P110~P115)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

こどもSOS~索引(P116~P129)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

 

スマートフォンやタブレットでは、協働発行事業者(株式会社ジチタイワークス)のアプリ「マチイロ」をダウンロードするサイトにリンクします。パソコンではそのままご覧いただけます。

情報は発行時点のものになりますので、ご注意ください。

関連リンク

お問い合わせ先

こども未来部 こども家庭支援課 こども家庭係 窓口:区役所3階15番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽4丁目11番28号

Fax:03-3647-9196

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?