家族介護慰労金
介護保険の要介護4・5に認定された方(2号被保険者も含む)を介護保険サービスを1年間利用しないで(ショートステイ7日間以内の利用は除く)、在宅で介護した家族に年間10万円の慰労金を支給します。ただし、3ヶ月以上の入院については、対象期間から除きます。
対象となる方
次のすべてに該当する方
介護されている方が
- 1年以上江東区に住んでいる
- 要介護4または5の認定を受けてから1年以上、介護サービスを利用していない(ショートステイ7日間以内の利用は除きます)
- 住民税非課税世帯
- 区内在住で家族の介護を受けている
- 介護保険料を滞納していない
介護している方が(2、3については、40歳以上の場合)
- 住民税非課税世帯(区外にお住まいの方は、世帯の非課税証明書が必要です)
- 介護保険料を滞納していない
- 要介護認定を受けていない
申請に必要な書類
- 家族介護慰労金支給申請書
- 口座振替依頼書(介護している方の口座)
関連ドキュメント
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください