知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    検索結果の概要文が生成AIで作成されます。

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

トップページ > イベントカレンダー > 認知症サポーター養成講座(東京保健医療専門職大学)

ここから本文です。

更新日:2025年10月3日

ページ番号:37581

認知症サポーター養成講座(東京保健医療専門職大学)

認知症について正しく理解し、偏見を持たず、認知症の人や家族に対してあたたかい目で見守る認知症サポーターを養成する講座です。

東京保健医療専門職大学認サポ

日時

  • 2025年11月2日(日曜日)10時30分から2025年11月2日(日曜日)12時00分

場所

東京保健医療専門職大学(塩浜2-22-10)
※駐輪場、駐車場はございません

対象・定員

40名(申込順)

費用

無料

内容

認知症の症状についての理解や接し方の講義

持ち物

筆記用具

講師

小宮 圭貴氏(塩浜長寿サポートセンター)
佐藤 利弘氏(認知症高齢者グループホーム「サンライズホーム」)

締切日

令和7年11月2日

申込方法

申し込みフォームより、お申し込みください。

お問い合わせ先

担当:積田・三林
電話:03-6272-5671
Mail:kyomu@tpu.ac.jp

ホームページ

認知症サポーターになりませんか(認知症サポーター養成講座)

お問い合わせ先

福祉部 地域ケア推進課 地域ケア係 窓口:区役所3階7番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽4丁目11番28号

Fax:03-3647-3165

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?