東京2025デフリンピック
デフリンピックは、4年に1度開催される、デフ(きこえない・きこえにくい)アスリートのための国際スポーツ大会です。
2025年に開催される東京大会は、日本初開催、かつ第1回大会から100周年となる、歴史に残る大会です。大会期間中、都内各地で様々な競技が行われ、選手たちの熱い戦いが繰り広げられます。江東区では最多の3競技が開催されます。
各試合は事前申込不要で、観戦無料!(射撃除く)
この機会に競技会場でデフアスリートを応援しましょう!!
大会概要
概要
大会名称:第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025
会場:東京体育館 ほか全17会場
大会期間:令和7年11月15日~26日(12日間)
参加国:70~80か国・地域
選手数:約3000人
競技数:21競技(陸上、バドミントン、バスケットボール、ビーチバレーボールなど)
区内会場
江東区はゴルフ、水泳、テニスの3競技の会場となります。
競技 | 会場 | 住所 | 競技日程 |
ゴルフ | 若洲ゴルフリンクス | 江東区若洲3-1-2 |
11月18日(火曜日)から11月21日(金曜日) |
水泳 | 東京アクアティクスセンター | 江東区辰巳2-2-1 | 11月20日(木曜日)から11月25日(火曜日) |
テニス | 有明テニスの森 | 江東区有明2-2-22 | 11月16日(日曜日)から11月25日(火曜日) |
デフリンピックの特徴
デフリンピックは国際手話のほか、スタートランプや旗などを使った視覚による情報保障が特徴です。
また、デフリンピックには、「ほちょう器」などを外した状態で、きこえる一番小さな音が55dB(デシベル)を超えていて、各国の「ろう者スポーツ協会」に登録されている選手のうち、記録・出場条件を満たしている人が参加できます。
江東区で開催される3競技にも特徴があります。
【テニス】得点コールの代わりに競技サインを用いる
【水泳】スタートランプを使って合図する
【ゴルフ】情報伝達に旗を用いる
このように各種目ごとに「耳」で聞こえなくても参加者が不利にならないように、「目」でわかる様々な工夫がされています。
江東区観光キャラクター コトミちゃんが「応援隊」に仲間入り!
東京2025デフリンピックを盛り上げるべく、江東区観光キャラクターのコトミちゃんが「東京2025デフリンピック応援隊」に就任しました。
■東京2025デフリンピック応援隊とは
東京2025デフリンピックを多くの方々が応援し、大会に親しみを持ってもらえるよう、
東京都が各自治体等のキャラクターによる応援隊を結成。デフリンピック関連のイベント出演や広報活動を通してデフリンピックのPRに努めます。
コトミちゃんと一緒にデフアスリートを応援しましょう!
「東京2025デフリンピック応援隊」の詳細は東京2025デフリンピック大会ポータルサイト(外部サイトへリンク)にてご確認ください。
東京2025デフリンピック観戦ツアー
手話・デフスポーツ講習付き、区民対象観戦ツアー実施を予定しています!
詳細が決まり次第、10月に区報やホームページにてお知らせします。お楽しみに!
日時
令和7年11月15日から26日のうち、3日間(詳細未定)
(注釈)各日の所要時間は約3時間を予定しています。
観戦競技
ゴルフ(若洲ゴルフリンクス)、水泳(東京アクアティクスセンター)、テニス(有明テニスの森)
行程
江東区役所集合→会場へバス移動→試合観戦→江東区役所解散
デフスポーツ体験会
デフスポーツの体験会を実施します。ご家族、お友達と気軽にご参加ください!
デフスポーツまつり(江東区民まつり中央まつり内)
【日時】令和7年10月18日(土曜日)・19日(日曜日) 午前10時から午後3時
【場所】都立木場公園 多目的広場
【内容】デフスポーツ2種目の体験・大会PRコーナー
ファミリースポーツチャレンジ
デフスポーツのほかにも、サッカーやスケートボード、BMXまで多種多様なスポーツが体験できるイベントです。
【日時】令和8年3月7日(土曜日) 午前10時から午後3時
【場所】夢の島総合運動場(江東区夢の島1)
【内容】デフスポーツ体験(詳細未定)
詳細は当該イベントページ(別ウィンドウで開きます)からご確認ください。
デフリンピックPRコーナー
区民の方にデフリンピックやデフスポーツについて知ってもらい、親しみを持っていただくために展示コーナーを設置します。
展示スケジュール
(注釈)あくまでも予定です。予告なしに変更・中止となる場合がございます。
日時 | 場所 |
【終了】令和6年11月18日(月曜日)から12月10日(火曜日) | 江東区役所2階区民ホール |
【終了】令和7年8月7日(木曜日)から8月14日(木曜日) | 江東区役所2階区民ホール |
令和7年10月6日(月曜日)から10月30日(木曜日) | 江東区役所2階こうとう情報ステーション |
令和7年10月18日(土曜日)から12月18日(木曜日) | 区内各図書館 |
令和7年11月4日(月曜日)から11月26日(水曜日) | 江東区役所2階区民ホール |
関連ページ・資料
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください