旧大石家住宅(公開案内)
旧大石家住宅は、江戸時代に建てられた区内最古の民家建築です。安政の大地震、大正の大津波、関東大震災、戦災といくつもの災害をまぬがれ、建築当初の姿をとどめた貴重な住宅です。平成6年3月に江東区の有形文化財(建造物)に指定されるとともに解体調査を行い、平成8年、仙台堀川公園内ふれあいの森に移築復元されました。
施設情報
所在地 |
〒136-0076 |
---|---|
利用時間 |
毎週土曜日・日曜日・祝日、午前10時~午後4時 |
休業日・休館日 |
年末年始(12月27日~1月5日)、祝祭日を除く月曜日~金曜日 |
アクセス |
東京メトロ東西線「南砂町駅」下車徒歩15分 |
地図 |
|
注意 |
熱中症特別警戒情報(熱中症特別警戒アラート)が発表された場合や、 |
団体見学 |
15人以上の団体で申し込まれる場合は、平日の見学もできます。 |
お問い合わせ |
地域振興部文化観光課文化財係 |
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください