知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

トップページ > くらし・地域 > コミュニティ > 公共サイン > 江東区公共サインガイドライン・整備計画

ここから本文です。

更新日:2024年6月5日

ページ番号:15688

江東区公共サインガイドライン・整備計画

公共サインとは、不特定多数の人が利用する公共性の高い標識、地図、案内誘導表示などの総称です。

公的機関(国、都道府県、市区町村、公共交通事業者、公共施設管理者等)が設置主体となり、公共空間(主に道路空間)に設置するものを指し、利用対象は歩行者になります。

本ガイドラインは、歩行者用公共サインの基本的な考え方、表記基本ルール、標準基本ガイド、掲載情報の諸基準、多機能化対応、維持管理の考え方などについて取りまとめたものです。

一定のガイドライン(基準)を設けることで、利用者にとってわかりやすく、管理しやすい統一されたサイン整備を行うことができます。

関連ドキュメント

江東区公共サインガイドライン・整備計画

お問い合わせ先

地域振興部 地域振興課 地域振興係 窓口:区役所4階26番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽4丁目11番28号

Fax:03-3647-8441

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?