ここから本文です。

更新日:2024年4月21日

2024男女共同参画フォーラムの企画を募集します!

男女共同参画フォーラムは、「多様性を認め合い、安心して暮らせる社会」の実現を目指して、地域で活動する学習団体の活動発表・学習・交流の場です。

2024男女共同参画フォーラムは2024年11月10日(日曜日)に開催します。開催にあたり、男女共同参画フォーラムの企画(講演会・学習講座・展示など)を募集します。男女共同参画フォーラムを第一歩として、共に生き、創り、支えあう社会の実現をめざしましょう。

応募方法

下記関連ドキュメント「企画募集案内」「企画書」「男女共同参画KOTOプラン2021」「会場表」をご確認の上、「企画書」を江東区男女共同参画推進センターへご提出ください。提出は郵送、メール、ファクス、窓口持参、下記申込みフォームへの入力のいずれかをお選びいただけます。また、上記書類は区内各施設等で配布中です。

  • 企画書は区内施設等で配布中です。下記関連ドキュメントからダウンロードすることもできます。(word、excel、PDFのいずれかからお選びいただけます。)
  • メールで提出する場合は、添付ファイルのサイズをメール1通につき本文を含め8MB以内のサイズにした上でお送りください。受信後の平日に受付完了メールを送付しますのでご確認下さい。
  • ファクスで提出する場合は念のため、下記お問い合わせ先へお電話いただき、届いていることをご確認ください。
  • 下記申込みフォームでのお申込みは、必要事項にすべてご入力ください。入力に不備がある場合、センターから電話連絡させていただくか、申込みが無効になる場合がありますのでご注意ください。

締め切り

令和6年5月31日(金曜日)必着(郵送の場合も5月31日必着です)

応募資格

次のすべてに該当することが必要です。

  1. 男女共同参画社会の実現に寄与する企画であること。(下記関連ドキュメント「男女共同参画KOTOプラン2021」参照。なお、「男女共同参画KOTOプラン2021概要版」は区内各施設で配布中です。)
  2. 全体ミーティング(説明会と意見交換会を兼ねています)に代表者またはその代理者が必ず出席できること。遅刻・早退はご遠慮ください。
  3. フォーラム実行委員との協働企画に協力できること。
  4. 準備から当日まで運営が円滑に進むように、「主催者」「各企画団体」及び「協力団体」の相互間の情報共有ができ、協力体制で取り組むことができること。(前日・当日の設営準備等につきましては、団体スタッフを中心に行ってください。)
  5. 特定の政党やこれに類する政治団体・グループ及び宗教活動や営利活動を主な目的とする団体・グループではないこと。

なお、江東区以外の活動団体でも企画参加できます。

実施形態

上記の応募資格1に基づいた講演会・学習会・ワークショップ・展示など。物品販売等は原則不可とします。講師著書・材料費については要相談です。

実施日時

2024年11月10日(日曜日)

午前の部:10時00分~12時00分

午後の部:13時30分~15時30分

どちらか一枠

上記は講座実施時間帯で、アンケートや質疑応答等を含みます。また、当日の準備・ミーティング・片付けなどで前後にも所要時間がございます。

実施場所

男女共同参画推進センター(パルシティ江東内)各施設

サポート内容

  1. 講師謝礼金の支払い:団体内部から講師を出す場合は5,000円(交通費・税込)、団体外部から講師を呼ぶ場合は20,000円(交通費・税込)となります。参加団体が多数の場合は金額を調整させていただくことがあります。また、展示での参加で講師をお呼びにならない場合は、講師謝礼金はお支払できません。
  2. 企画展示に伴う展示品の運搬料:20,000円を上限に実費を支払います。ただし、領収書の金額が20,000円を超える場合は対象となりませんのでご注意ください。また、講師謝礼金との重複は不可です。
  3. 無料保育:ミーティング等に参加されている間、さくらんぼ保育室(推進センター内)でお子さまをお預かりします。対象は幼児(満1歳6ヶ月~就学前)です。
  4. 会場の無料提供、器具使用料(男女共同参画推進センター所有器具。詳細は下記関連ドキュメントの企画書表面下部に記載あり)の免除
  5. 募集チラシ・資料の印刷用紙の提供及び印刷代の免除(2色刷り・用紙枚数に上限あり)
  6. 受講者募集のサポート(こうとう区報・ホームページへの掲載・ポスター掲示等)
  7. 受講申込の受付

審査結果

応募企画は男女共同参画フォーラム実行委員会にて企画内容を書類審査または面談の上審査し、時間帯や会場を調整します。抽選となる場合もあります。結果は郵送でお知らせします。(令和5年6月下旬~7月下旬)

審査時に、企画内容についてお問い合わせ・面談をさせていただく場合があります。

関連ドキュメント

関連ページ

男女共同参画フォーラムについて(別ウィンドウで開きます)

申込みフォーム

  • [送信確認]を押すと内容確認画面に移ります。確認後、[送信する]を押すと申込は完了です。
  • お申込み直後に確認メール等はお送りいたしません。予めご了承ください。申し込み内容についてのお問い合わせは下記のお問い合わせ先までご連絡ください。


代表者と異なる場合のみご記入ください

必ず連絡が取れる電話番号をご記入ください

必ず連絡が取れるアドレスをご記入ください
団体の持つSNSアカウント
持っているもの全てにチェックを入れてください
選択肢



 

上記にチェックを入れたもののアカウント名を全てご記入ください。
実施形態(必須)
該当するものを1つ選んでください
選択肢



 
実施希望時間帯(必須)
選択肢


 
希望会場(第1希望)(必須)
上記関連ドキュメント「別紙2会場表」もご参照ください。
選択肢





 
希望会場(第2希望)
選択肢





 
貸出器具(複数選択可)
現時点でわかる範囲内で構いません
選択肢





 
ネット環境使用予定(必須)
センターからのFreeWi-Fi等の提供はありませんので、ネット設備は各団体でご用意をお願いします。なお、音楽スタジオは地下のためインターネット、Wi-Fi、携帯電話は使用できません。
選択肢
 
手話通訳希望(必須)
事前に講義資料をご提供いただきます。手配できる手話通訳者の人数には限りがあります。
選択肢
 
今回の企画で本区のプラン(別紙1参照)の課題に最も近いもの(必須)
選択肢








 

上記で「その他」を選んだ時のみご記入ください

今回の企画でお呼びする講師のお名前・肩書をご記入ください

今回の企画の対象をご記入ください(例:幼児がいる親、介護をしている家族、仕事をはじめようと考えている女性等)

具体的にご記入ください
打合せ、設営準備・片付け等に従事・情報共有可能なスタッフは3名以上いますか?(必須)
選択肢
 

上記に「いいえ」と回答された方のみご記入ください

過去同種のイベントなどを主催した実績(内容、参加人数等)を記載してください。また、その際の資料(チラシ、写真等)があれば別途メール(本文含め8MB以内)にて送信ください。
面談希望(必須)
2023年度のフォーラムに参加した団体は、センター職員・実行委員との面談は任意となります。面談を希望しますか?なお、新規団体は面談必須です。「いいえ」を選んだ場合でもこちらから面談をお願いする場合があります。
選択肢
 

  

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

総務部 男女共同参画推進センター 管理係

郵便番号135-0011 東京都江東区扇橋3-22-2

電話番号:03-5683-0341

ファックス:03-5683-0340