ここから本文です。

更新日:2024年4月12日

都市計画情報の調べ方

江東区では平成27年より、都市計画情報をインターネットで調べることができる「江東区建築情報閲覧システム」をご用意しています。

このたび、令和3年6月1日から、窓口に設置されたパソコンで調べることができる「江東区建築情報窓口システム」を運用いたします。

基本的な都市計画情報はどなたでも、このうち「どちらかで」調べることができます。(情報の内容は同じものです)

物件について、さらに詳しい内容を、効率よくお調べになりたい方に、調べ方の一例を掲載しました。皆様の確認作業の軽減につながれば幸いです。ぜひご参考になさってください。

感染症対策として、令和3年6月1日から窓口での確認業務は、「江東区建築情報窓口システム」での対応となります。「建築情報閲覧システム」と合わせてご活用ください。また、これまで窓口で参考配布していた資料をすべて、ページ下の関連ドキュメントに掲載いたしました。入手はダウンロードのみとなります。

ご協力に感謝いたします。

事前に入手しておくと便利なもの

●都市施設配置図【PDFデータ一覧】

都市計画施設(道路・公園など)が、計画決定のみか・事業中か・完了しているかを見分けるだけでなく、各都市計画施設の都市計画決定年月日・告示番号を確認できます。(令和3年4月1日現在、各システムでは都市計画道路の進捗・決定年月日・告示番号のみ、情報を見ることができます(注釈)道路以外も順次データを整備していく予定です。)

●認定路線番号図、区有通路・管理道路番号図【PDFデータ一覧】

道路の幅員を調べる場合や、道路台帳を入手したい場合、その道路の「管理者」に問い合わせる必要があります。区道か国道か都道かを見分けましょう。

●用途地域等指定図【PDFデータ一覧】

現在(令和3年4月1日現在)各システムでは出てこない情報があります。それが臨港地区です。豊洲の一部、夢の島の一部、そして湾岸道路から南の物件を調べたい場合に確認することができます。((注釈)順次データを整備していく予定です。)

まずは「建築情報閲覧システム」で調べてみましょう

建築情報閲覧システムは、以下の各マップで構成されています。

都市計画マップ・・・都市計画情報や江東区都市景観条例の地域情報をチェックできます。

指定道路マップ・・・建築基準法上の道路種別をチェックできます。

道路台帳(現況平面図)・・・江東区が管理している道路の現況幅員をチェックできます。

緊急輸送道路マップ

ボーリング柱状図マップ

建築情報閲覧システムと建築情報窓口システムの違い
  建築情報閲覧システム 建築情報窓口システム
都市計画マップ
指定道路マップ 〇(印刷はできません)
指定道路調書
道路台帳(区道の現況平面図)
緊急輸送道路マップ
ボーリング柱状図マップ
建築計画概要書
開発登録簿

見立てポイント1.

敷地が接している道路が「区で管理している道路」であれば、「道路台帳(現況平面図)」で、道路の現況幅員をチェックしましょう。

ポイント:道路台帳は、道路管理者が持っています。

道路幅員が広ければ、「緊急輸送道路マップ」もチェックしてみましょう。

都市計画マップの見方(PC版)

マップを使いこなすために

1.マップの縮尺は1/2500がおススメ

調べたい土地付近に用途地域境界がある場合は、境界根拠が表示されます。

mapimage1

見立てポイント2.

東京都市計画における、いわゆる「路線式指定」の区域は、幅員15m以上の道路沿いは道路境界から30m、それ以外は道路境界から20mが一般的です。

都市計画道路沿いの路線式指定の区域境は、「都市計画道路境界」からスタートという考え方です。都市計画道路が完了している場合、都市計画道路境界≒現況道路境界≒道路管理者によって管理されている道路境界となります。(都市計画道路境界(または幅員)と道路管理者が管理している道路境界(または幅員)のズレが大きいことがあれば、都市計画担当へお問い合わせください。)

30m・20m近辺に地形地物(道路等)がある場合は、その中心を用途地域等境界とする場合もあります。(その場合は、図面上では〇で表示しています。)

交差点の都市計画道路が「左折レーンを増やすような線形」の場合は、下図のようになります。(用途地域図の線形の見え方のとおりです)

rosensikirosenshiki2

 

2.調べたい土地をクリック

調べたい土地を地図上で選択(旗を立てる)すると、その土地にかかっている都市計画上の制限が一覧で表示されます。その情報は、地図とともに印刷できます。

都市計画マップサンプル画面1

 

3.表示する都市計画情報のオン・オフでより見やすく

地図上では、各制限を色とハッチで表示しています。重なりすぎると見づらくなってしまいますので、適宜切り替えてみてください。

mapimage3

見立てポイント3.

敷地が都市計画道路に接している場合 

「概成区間」(都市計画決定のみ)の場合:東京都の都市計画相談担当の窓口で後退距離を確認しましょう。

「事業中区間」の場合:影響の有無については、「事業施行者≒道路管理者」(問い合わせ先一覧No.28)に確認しましょう。

「完成区間」の場合:都市計画としての影響はありません。現況幅員を調べたい場合は、道路管理者(問い合わせ先一覧No.28)に確認しましょう。

見立てポイント4.

江東区南部の運河沿いに接する敷地には港湾法や海岸法の制限(港湾隣接地域、海岸保全区域)がかかっている場合があります。確認しましょう。

見立てポイント5.

内部河川(運河)沿いに敷地が接している場合、護岸の天端から4m以内が都市計画施設となっている場合があります。

都市計画運河:小名木川、横十間川、北十間川

都市計画高潮防御施設:仙台堀川、大横川、平久川、竪川

見立てポイント6.

隅田川、荒川、旧中川沿いには河川法の制限(河川保全区域)がかかっている場合があります。確認しましょう。

見立てポイント7.

それでも分からないことがあれば、都市計画課都市計画担当に電話でお問い合わせください。

都市計画以外の情報について

以下の内容について押さえておくと、物件ごとに何度も繰り返し確認する必要がなくなります。

都市計画とは「都市計画法」によって定められているものです。他法令の制限については、各所管にお問い合わせください。

「その他条例」については、敷地規模・建築計画に合わせて各所管にお問い合わせください。

江東区では、地区計画区域、高度利用地区以外で「敷地面積の最低限度」、「絶対高さ制限」は定められていません。

江東区内に、駐車場整備地区の指定はありません。

江東区内に、建築協定はありません。

「道路・隣地斜線制限」、「道路幅員による容積率制限」は「建築基準法」による制限です。エリアで定められているものではありません。

「建蔽率の緩和」は「建築基準法」による緩和です。エリアで定められているものではありません。

(令和3年4月1日現在)

都市計画以外で問い合わせの多いもの(参考)

法令の制限については、担当する所管に聞くのが一番の近道です。

マンション条例

ハザードマップ

埋蔵文化財

津波災害警戒区域【津波防災地域づくりに関する法律】

土砂災害警戒区域【土砂災害防止法】

宅地造成規制区域【宅地造成等規制法】

空港周辺における建物等設置の制限【航空法】

その他 都市計画課に関係するもの

開発許可制度(都市計画法第29条関係)について

良好な宅地開発に関する指導要綱について

地区計画について

景観条例について

関連ドキュメント(窓口で参考配布していたもの) 

よくあるご質問「都市計画はありますか?」(PDF:340KB)(別ウィンドウで開きます)

都市計画で定める地域地区(PDF:115KB)(別ウィンドウで開きます)

高度地区および日影規制の説明(PDF:235KB)(別ウィンドウで開きます)

江東区における都市計画法以外の区域の指定を調べるには(PDF:244KB)(別ウィンドウで開きます)

護岸際建築等相談窓口一覧(PDF:157KB)(別ウィンドウで開きます)

関連リンク 

特別工業地区について

高度地区について

区画整理事業について(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

都市計画道路の計画線について(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

港湾法に関する規制について(臨港地区、港湾隣接地域、海岸保全区域)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

土砂災害警戒区域【土砂災害防止法】(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

宅地造成規制区域【宅地造成等規制法】(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

空港周辺における建物等設置の制限【航空法】(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

都市整備部 都市計画課 都市計画担当(都市計画) 窓口:区役所5階21番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽 4-11-28

電話番号:03-3647-9454

ファックス:03-3647-9009

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?