ここから本文です。

更新日:2023年10月19日

17.福祉、生きがい

17.福祉、ボランティア活動、生きがい、高齢者問題、生き方

人材情報登録をしている方を掲載しております。

連絡先等は個人情報を保護するため掲載しておりません。掲載する講師の方への依頼をご希望の方は下記(文化観光課観光推進係)までお電話ください。

音声読み上げでは固有名詞などが正しく読まれない場合があります。詳しくは下記までご確認ください。

ナンバー 氏名
(登録名)
指導内容 指導歴 指導条件;対象者・場所・謝礼
17-1 池田 信子 笑いヨガ(ラフターヨガ)、スリーA増田方式脳活性化・認知症予防ゲーム、カラータイプ(色彩心理) 2011年から全国市区町村や各種団体、企業などで講演・研修、養成講座多数。(1年平均約150回)、2019年「笑いヨガ講座」(イオン葛西、一般対象)、2020年からオンライン「笑いヨガ講座」(ストアカ、ZOOM、一般対象) こども、青年、成人、高齢者、区内全域可、有償(1時間)5千円程度、予算に応じる
17-2 江刺 昭子 女性史の講座、地域女性史研究の編纂指導、自分史講座 平成6年~江東女性大学講師、千代田区・目黒区・中央区女性史編纂指導 青年、成人、高齢者、有償、予算に応じる
17-3 小笠原 晶子 要約筆記 平成14年9月~都民対象、平成15年12月登録(都)要約筆記者対象 だれでも、区内全域可、有償(1回)5千円程度、予算に応じる
17-4 菊池 貴美江 手作りおもちゃ製作指導、良いおもちゃの選び方のお話、子どもの成長発達とあそび、高齢者アクティビティ(手工芸、ゲーム)の指導 夏の芸術教育学校、子育て支援に関わるボランティア養成講座、保育者フォローアップセミナー、高齢者アクティビティ支援セミナー こども、青年、成人、高齢者、有償、予算に応じる(要相談)
17-5 﨑山 みゆき 1.ジェロントロジー(老年学)、2.心の健康づくり、3.障害と共に働く、生きる(体験談 本人障害一級) 1.令和3年「中高年のメンタルヘルス」(内閣府)、NHK取材、日経新聞取材など、2.令和3年「東京セカンドキャリア塾」(東京都)3.内閣府障害者理解促進事業作文コンクール佳作 有償、予算に応じる。3.は、学校に対してはボランティア対応可能(旅費必)
17-6 佐野 常夫 高齢者に「笑いは百薬の長」をテーマに講演、家庭内での子供の育成・話し方、地域内での交流のコミュニケーションのしかた、高齢者の積極的な生き甲斐のある話し方、聴き方・話し方で人生はガラリと変わる
 
日本話し方センター26年の経験(副所長)、日本商工会議所・商工会での講演、NPO法人シニア大楽での指導、シルバー人材センター(豊洲、大島、東陽) こども、成人、高齢者、区内全域可、有償(1時間)5千円程度、予算に応じる
17-7 沢津 寿 ゲーム、かくし芸、人生論、キャンプ 青梅市教育委員会主宰レク実技・講義、日本易学連合会研修会講演、暦・易占(気学・手相)教室 だれでも、予算に応じる
17-8 吹田 理栄 余暇生活開発相談、健康、生きがいづくり 1995年「余暇生活開発」講演、1994年世田谷区でボディ-トーク講演、1994年足利市でボディ-トーク講演と実技指導 だれでも、区内全域可、ボランティア(無償)
17-9 染谷 利一 発達障害児・者の治療と教育、発達障害児者の理解と対応、大人の発達障害の理解と対応 平成18年11月「発達障害を正しく理解しよう」江東区自主企画講座(一般対象) だれでも、区内全域可、有償(1回)5千円程度、予算に応じる
17-10 中野 伸彦 硬式テニス、障害者(自閉症・ダウン等精神障害)スキー(一般も可)、水泳 平成9年~中学校外部指導員(硬式テニス・水泳)、平成12年~自主学童くらぶ障害者スキー指導、平成15年~小学生テニス教室、令和3年2月~テニス指導(一般、ジュニア) こども、成人、区内全域可、予算に応じる
17-11 野田 弘三(芦孝) 定年後(高齢者)の生涯学習についての講義、季節折々の漢詩・和歌・俳句の鑑賞解説、詩吟の指導 平成20年4月~高齢者の生涯学習について指導(高齢者対象)、平成20年4月~詩吟の指導(一般対象) 青年、成人、高齢者、区内全域可、有償、予算に応じる
17-12 藤田 正人 水泳レッスン及びスポーツ指導全般、障害児・者及び高齢者等に対するリハビリ訓練、介護予防指導、児童に対しての総合的なスポーツ指導 1990年より障害児に対して水泳指導、2013年より特別支援学校・介護施設・障害児童施設等で支援活動、2015年より専門職による水泳指導を開始 児童、成人、障害児・者、高齢者、区内全域可、有償8千円程度、予算応相談
17-13 本田 玉葉 (1)筆・ペン・えんぴつ・筆ペン等、全ての筆具で、子どもから成人まで純正教育書道、(2)家庭で飾れる額入りの書作品やうちわ・扇子・板・石・表札・Tシャツ・のれん・ランプシェード等創り、(3)被災地を励ます作品創り等ボランティア活動、「美しい字」を学びたい方へわかりやすい指導 全国公募千字文大会審査委員・出品委嘱、文部科学省認定社会通信講座元講師、カルチャーセンター、区民館で指導40年、東京都内銀行にて指導16年、日本書道教育学会競書誌審査15年、 小・中・高校生、海外からの留学生(ある程度の英語・日本語の話せる人)、一般(区民館活動)、都内及び近県の通いやすい所のみ
17-14 マジック トシマ(デフ・マジシャン) マジック、手話 東京大学手話サークル「しゅわっち本郷・駒場」、「国会図書館手話サークル」 こども、高齢者、聴覚障害のある方、区内全域可、有償(1時間)1万円程度、予算に応じる(手話通訳士は別途請求)
17-15 溝口 平吉 1.エンディングノートの書き方指導(概要、必要項目、記入方法、保管方法)、2.相続についての基礎知識、遺言書及び遺産分割協議書の作成指導、3.オレオレ詐欺、悪徳商法、闇金などのトラブル事例及びその防止対策 令和5年3月8日「エンディングノートを書いてみよう」城東ふれあいセンター、令和4年12月8日「エンディングノートを書いてみよう」亀戸ふれあいセンター、令和4年9月23日「相続が争族にならないために」城東ふれあいセンター 青年、成人、高齢者、区内全域可、有償(1時間)5千円、予算に応じる
17-16 村瀬 大翼 太極拳、坐禅、巡礼(寺院巡り) 令和3年~5年宗派にとらわれない「初心者の坐禅教室」年2回開催、福住会館、一般対象、令和3年9月「初心者の太極拳講習会」深川スポーツセンター、一般対象 だれでも、区内全域可、有償(1回)4千円程度、予算に応じる
17-17 若林 一美 ターミナルケア、自死遺族の悲嘆、遺族ケアなど、 市区町村・病院・各種団体主催の勉強会 青年、成人、高齢者、有償、予算に応じる

お問い合わせ

地域振興部 文化観光課 観光推進係 窓口:区役所4階33番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽 4-11-28

電話番号:03-3647-3312

ファックス:03-3647-8470

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?