君も科学者の仲間入り⁈プログラミング的思考で未来の地球温暖化を大胆予測!
「地球温暖化」ってどんなこと?どうして困るの?世界中で起きている様々な環境への影響を写真を見て知り、こどもにも分かりやすいプログラミングツール「Scratch(スクラッチ)」を使って、みんなで考えながら地球温暖化の未来を予測!温暖化を少なくするために私たちにできることって何だろう?
★Scratch(スクラッチ)とは:コードを書くことなく、ブロックを組み合わせることで視覚的にプログラムを作成できる、こども向けの教育用学習ツールです。
〇講師が参加者に問いかけながらプログラミングツールを使用し進行します。参加者の機械操作はありません。
〇プログラミングに触れたことがない方も大歓迎です。
日時
- 2025年6月29日(日曜日)13時30分から2025年6月29日(日曜日)15時30分
場所
えこっくる江東(潮見1丁目29番7号)
対象・定員
小学3~6年生と保護者20人
保護者1人につきこども2人まで申し込み可
区内在住の方を優先し、抽選を行います。
申込内容に不備がある場合、抽選対象外になります。
当選者にのみ、開催1週間前までに受講決定通知を郵送します。
費用
無料
持ち物
筆記用具、飲み物
(お持ちの方)江東エコキッズクラブカード
注意事項
1.当選者のみ参加できます。乳幼児等の同伴はできません。
2.マスクの着用は各個人の判断を尊重します。
【中止について】
天候等により、講座を中止する場合があります。ご了承ください。
講師
クリーンエネルギー江東(NPO法人えこ・あくしょん江東)
締切日
令和7年5月20日(火曜日)必着
申込方法
≪窓口≫
えこっくる江東2階事務室で9時30分から16時30分に受け付けます。
月曜(祝日の場合は翌平日)は休館日です。
≪郵送≫
はがきまたは任意の用紙1枚につき、1講座・1組の申込ができます。
往復はがきの返信はできません。片道はがきでお送りください。
1.講座名
2.こどものお名前、ふりがな、学年
◎こどもが2人の場合、2人分をご記入ください。
3.保護者のお名前、ふりがな
4.郵便番号・住所
5.電話番号
を記入し、
〒135-0052潮見1丁目29番7号えこっくる江東「講座担当」宛てまでお送りください。
≪WEB申込≫
以下の関連リンクよりご確認ください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください