知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

トップページ > イベントカレンダー > 街中のビオトープで自然観察と生き物調査

ここから本文です。

更新日:2025年4月22日

ページ番号:36159

街中のビオトープで自然観察と生き物調査

「江東区の自然を知って育てる体験型講座」の第2回です。

仙台堀川公園のビオトープで植物や昆虫などを観察します。また、ビオトープの自然を守る最初の一歩として、生き物調査の方法を体験しながら学びます。

砂村ポケットエコスペース

日時

  • 2025年5月25日(日曜日)10時00分から2025年5月25日(日曜日)12時15分

場所

仙台堀川公園ポケットエコスペース(東陽6丁目6番6号先)
雨天時は、状況により短縮プログラムに変更する場合がございます。

対象・定員

定員に達したため申込受付を終了しました。

小学4年生以上の方(小学生は要保護者同伴、保護者1人につき小学生1人)
【第1回】江東区のビオトープを巡るエコ散歩、【第3回】ビオトープの自然環境を守る体験をしてみよう!に連続参加される方10名、各回参加の方15人

区内在住の方を優先し、抽選を行います。
申込内容に不備がある場合、抽選対象外になります。
当選者にのみ、開催1週間前までに受講決定通知を郵送します。

費用

無料

持ち物

筆記用具、飲み物、帽子、防虫・虫刺され薬
(お持ちの方)江東エコキッズクラブカード
(服装)長袖・長ズボン・履きなれた滑りにくい靴
(雨天時)雨具

注意事項

1.当選者のみ参加できます。受講者の変更や乳幼児等の同伴はできません。
2.マスクの着用については各個人の判断を尊重します。

【中止について】
荒天等の影響により、「えこっくる江東」または「講師の所属団体」が開催できないと判断した場合は講座を中止しますので、あらかじめご了承ください。

講師

NPO法人ネイチャーリーダー江東

申込方法

下記の関連リンク「申込フォーム:江東区の自然を知って育てる体験型講座」よりご確認ください。

お問い合わせ先

環境清掃部 温暖化対策課 環境学習情報館(えこっくる江東)

郵便番号135-0052 東京都江東区潮見1丁目29番7号

Fax:03-3644-7135

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?