江東区のビオトープを巡るエコ散歩
「江東区の自然を知って育てる体験型講座」の第1回です。
公園や小学校、河川敷など、区内のビオトープや自然を巡り、植物や生き物を観察します。クイズなどをしながら、身近な自然環境の大切さを学びます。
江東区内のビオトープ(ポケットエコスペース)
日時
- 2025年5月11日(日曜日)9時30分から2025年5月11日(日曜日)12時00分
場所
集合場所:越中島小学校校門前(越中島3丁目6番38号)
開催場所:越中島小学校ビオトープ、フジクラ木場千年の森、木場公園、仙台堀川公園ポケットエコスペース
解散場所:仙台堀川公園ポケットエコスペース(東陽6丁目6番6号地先)
雨天時は、状況により短縮プログラムに変更し、コース途中で解散する場合がございます。
対象・定員
定員に達したため申込受付を終了しました。
小学4年生以上の方(小学生は要保護者同伴、保護者1人につき小学生1人)
【第2回】街中のビオトープで自然観察と生き物調査、【第3回】ビオトープの自然環境を守る体験をしてみよう!に連続参加される方10名、各回参加の方15人
区内在住の方を優先し、抽選を行います。
申込内容に不備がある場合、抽選対象外になります。
当選者にのみ、開催1週間前までに受講決定通知を郵送します。
費用
無料
持ち物
筆記用具、飲み物、帽子、防虫・虫刺され薬
(お持ちの方)江東エコキッズクラブカード
(服装)長袖・長ズボン・履きなれた滑りにくい靴
(雨天時)雨具
注意事項
1.当選者のみ参加できます。受講者の変更や乳幼児等の同伴はできません。
2.マスクの着用は各個人の判断を尊重します。
【中止について】
荒天等の影響により、「えこっくる江東」または「講師の所属団体」が開催できないと判断した場合は講座を中止しますので、あらかじめご了承ください。
講師
NPO法人ネイチャーリーダー江東
申込方法
下記の関連リンク「申込フォーム:江東区の自然を知って育てる体験型講座」よりご確認ください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください