知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

トップページ > イベントカレンダー > 土には何が含まれている?~顕微鏡で見つけた鉱物をアクセサリーにしよう!~

ここから本文です。

更新日:2025年3月11日

ページ番号:35868

土には何が含まれている?~顕微鏡で見つけた鉱物をアクセサリーにしよう!~

土の中から、きれいな鉱物を洗いだし観察するとともに、それを使ったアクセサリー作りを行います。

ストラップ

日時

  • 2025年4月19日(土曜日)10時00分から2025年4月19日(土曜日)12時00分

場所

えこっくる江東(潮見1丁目29番7号)

対象・定員

小学生と保護者24人
小学4年生以下の方は保護者同伴
保護者1人につきこども2人まで申込可(1組2~3人)

区内在住の方を優先し、抽選を行います。
申込内容に不備がある場合、抽選対象外になります。
当選者にのみ、開催1週間前までに受講決定通知を郵送します。

費用

無料

持ち物

持ち帰り用袋(A4サイズ程度)、筆記用具、飲み物
(お持ちの方)江東エコキッズクラブカード

≪服装≫
動きやすく、汚れてもよい服装。

注意事項

1.当選者のみ参加できます。乳幼児の同伴はできません。
2.マスクの着用は各個人の判断を尊重します。
【中止について】
天候等により、講座を中⽌する場合があります。ご了承ください。

講師

NPO法人えこ・あくしょん江東

締切日

令和7年3月20日(木曜日)必着

申込方法

≪窓口≫
えこっくる江東2階事務室で9時30分から16時30分に受け付けます。
月曜(祝日の場合は翌平日)は休館日です。

≪郵送≫
はがきまたは任意の用紙1枚につき、1講座・1組の申込ができます。
往復はがきの返信はできません。片道はがきでお送りください。
1.講座名
2.こどものお名前、ふりがな、学年
◎こどもが2人の場合、2人分をご記入ください。
3.保護者のお名前、ふりがな(小学5年生・6年生は任意)
4.郵便番号・住所
5.電話番号
を記入し、
〒135-0052潮見1丁目29番7号えこっくる江東「講座担当」宛てまでお送りください。

≪WEB申込≫
下記の関連リンクよりご確認ください。

お問い合わせ先

環境清掃部 温暖化対策課 環境学習情報館(えこっくる江東)

郵便番号135-0052 東京都江東区潮見1丁目29番7号

Fax:03-3644-7135

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?