森林体験ツアー(試行実施)
「ゼロカーボンシティ江東区」の実現に向け、森林保全の機運醸成への取組みを進めていくため、森林体験ツアーを試行的に実施します。
木工体験や広葉樹が広がる森林を散策します。
日時
- 2025年11月29日(土曜日)7時30分から2025年11月29日(土曜日)18時00分
場所
行先:栃木県大田原市
(集合場所:江東区役所本庁舎駐車場 江東区東陽4-11-28)
大型観光バスで向かいます。
対象・定員
1.対象
区内在住の小学生以上の方と保護者
※保護者一人につき小学生以上一人
2.定員
20組40人(抽選)
申込多数の場合は抽選を行います。
抽選結果は10月31日(金曜日)にメールにてお知らせいたします。
ドメイン「tabiya.co.jp」のメールより送付しますので、迷惑メール対策等の設定をされている方はメールが正しく届かない場合があります。
このため、上記ドメインからのメールを受信できるように、迷惑メール設定の変更、または受信設定をしていただきますようお願いいたします。
費用
参加費(昼食代相当)
大人用の昼食を選ぶ方、1,500円
子ども用の昼食を選ぶ方、1,000円
※大人の方は、大人用の昼食となります。子どもの方は、大人用の昼食・子ども用の昼食を申込時に選ぶことができます。
大人用の昼食を選ぶ場合は、1,500円×2人=1組3,000円、
子ども用の昼食を選ぶ場合は、1,500円+1,000円=1組2,500円となります。
11月27日(木曜日)からキャンセル料が発生します。
内容
・道の駅 那須与一の郷で木工体験(木とビー玉の置時計を作ります)、地元の食材を使ったお弁当で昼食
・NASU SATOYAMA FIELDにてガイドによる森林散策
昼食、森林散策の時間に空き時間ができた方はお買い物ができます(お買い物の費用は参加費に含まれません。各自でご負担ください)。
持ち物
1.持ち物
雨具、木工体験で制作した作品を入れるエコバッグ等
2.服装
動きやすく、汚れてもいい服装
※現地の気温が15℃前後となる季節です。暖かい服装でお越しください。
※前日までの天候により、足元がぬかるんでいる場合があります。
注意事項
1.申込者以外の参加や同伴をお断りします。(乳幼児等の同伴も不可)
2.木工体験・森林散策を行うため、汚れても良い服装でお越しください。
3.アレルギー対応食の用意はありません。
4.下記関連リンクの「ご案内」もご確認ください。
【中止等について】
天候・道路状況等により、中⽌または行程等変更する場合があります。ご了承ください。
締切日
令和7年10月24日(金曜日)
※申込の受付は、10月14日(月曜日)より開始いたします。
締切日を過ぎてからのお申し込みは無効となります。
申込方法
下記の関連リンクの申込フォームよりお申込みください。
※10月13日(月曜日)以前にアクセスしても申込フォームは表示されません。
お問い合わせ先
・ツアー内容について
温暖化対策課環境調整係
TEL:03-3647-6124、Fax:03-5617-5737
・お申込みについて
株式会社旅屋
TEL:03-6228-0852、Fax:03-3205-4701
Mail:wada@tabiya.co.jp
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください