知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    検索結果の概要文が生成AIで作成されます。

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

トップページ > イベントカレンダー > 精神保健講演会「もしかして、うつ病?~こころの不調に気づこう~」

ここから本文です。

更新日:2025年9月21日

ページ番号:37440

精神保健講演会「もしかして、うつ病?~こころの不調に気づこう~」

「勉強や仕事に集中できない」、「急に仕事にいけなくなった」、「趣味や好きなことへの興味がなくなった」
そのようなことはありませんか?
うつ病の正しい知識・対処について精神科医がお話しします。ぜひご参加ください。

うつ病精神講演会

日時

  • 2025年11月8日(土曜日)13時30分から2025年11月8日(土曜日)15時30分

場所

1.城東保健相談所1階講堂(江東区大島3丁目1番3号)受付開始は13時から
2.Zoomによるオンライン開催

対象・定員

区内在住・在勤の方
会場・オンラインともに申し込み順
会場:30名
オンライン:30名
(注意)定員を超えた場合は受講できませんのでご了承ください。

費用

無料(ただし、オンラインにかかる通信料や資料印刷代は自己負担となります。)

内容

専門医による講演
(注意)当日は個別のご相談はできません。

注意事項

1.講演会の写真撮影・動画撮影・録音は禁止です。
2.当日は駐車場のご用意がありませんので、会場へお越しの際は公共交通機関をご利用ください。
3.オンラインはZoomを使用しての受講のため、Zoomを使用できる環境が必要です。
4.オンライン受講を申し込んだ方には後日受講方法の案内を送付しますので必ずご確認ください。

講師

東京都立精神保健福祉センター地域援助医長
鮒田栄治医師

締切日

会場受講:令和7年11月7日(金曜日)17時00分まで
オンライン受講:令和7年10月27日(月曜日)17時00分まで

いずれも定員に達し次第締め切りとさせていただきます。

申込方法

電話・窓口、Faxで申込:令和7年9月26日(金曜日)9時から城東保健相談所へ
Faxでお申し込みの際は、下部関連資料の「講演会申し込み用紙」をお使いください。

電子申請(LoGoフォーム)で申込:令和7年9月26日(金曜日)9時から下記のリンク先で申請
(LoGoフォームからのメール@logoform.st-japan.asp.lgwan.jpを受信できるように設定してください)

お問い合わせ先

健康部(保健所) 城東保健相談所 保健指導担当

郵便番号136-0072 東京都江東区大島3丁目1番3号

Fax:03-3637-6651

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?