難病講演会「好酸球性副鼻腔炎の治療と日常生活」
好酸球性副鼻腔炎は、両側の鼻の中に多発性のポリープ(鼻茸)ができる難治性の慢性副鼻腔炎です。病気の特徴的な症状や経過、最新の治療について、専門医のお話を聞いてみませんか?
難病講演会「好酸球性副鼻腔炎の治療と日常生活」
日時
- 2025年10月26日(日曜日)14時00分から2025年10月26日(日曜日)16時00分
場所
城東南部保健相談所4階(江東区南砂4-3-10)にて対面及びオンライン(Zoom)開催
受付開始は13時30分からです。
対象・定員
対象:区内在住・在勤の方
定員:対面30名・オンライン40名(申込順)
費用
無料
持ち物
筆記用具、飲み物
注意事項
写真撮影、録音、録画はご遠慮ください。
オンライン受講は、Zoomアプリケーションを利用した講演会です。事前にアプリケーションのダウンロードをお願いします。
・通信費は各自負担となります。
・当日の映像が出ない、音が出ない等の機材に関することや接続に関することへの対応はできかねますのでご注意ください。そのまま不参加となった場合でも、保証や賠償は行っておりませんのでご了承ください。
・受講をキャンセルされる場合には、速やかにお電話でご連絡ください。
講師
中村真浩(順天堂大学医学部附属順天堂医院耳鼻咽喉・頭頸科准教授)
一時保育
ありません。
締切日
9月16日(火曜日)午前9時から申し込みできます。
申し込み締め切りは、10月17日(金曜日)午後5時までです。
ただし、定員に達し次第申し込み終了とさせていただきます。
申込方法
城東南部保健相談所へ申込フォーム、電話、Faxまたは窓口でお申し込みください。
申込フォームは下記関連リンクをご覧ください。
(注意)申込フォームによる申し込み完了後に、登録メールアドレス宛に申請完了メールが以下のアドレスで送信されるため、迷惑メールの設定をされている方はご注意願います。(no-reply@logoform.jp)また、入力に不備がある場合、担当者から電話連絡させていただくか、申込みが無効になる場合がありますのでご注意ください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください