ここから本文です。
更新日:2023年10月3日
江東区では、駅周辺等における自転車の放置を防止し、良好な都市環境の確保と街の美観維持を図るため、放置自転車対策事業に取り組んでおり、その一環として、放置自転車の撤去を行っています。自転車保管場所では、撤去した自転車を保管し、返還する業務を行い、自転車コールセンターでは、放置自転車の撤去等に関するお問い合わせやご意見を総合的に受け付ける業務を行っており、これらの業務を円滑に遂行するためには、当該施設の連携が必要となります。そこで、当該施設を一体で運営することができる事業者を選定するため、公募型プロポーザルを実施します。
※令和5年10月2日(月曜日)で募集要項の配布及び応募申請の受付は終了しました。
詳細は、窓口で配布する「江東区自転車保管場所及び自転車コールセンター業務委託事業者募集要項」をご覧ください。
江東区自転車保管場所及び自転車コールセンター業務委託
令和6年4月1日から令和7年3月31日まで
ただし、履行状況が良好かつ仕様に変更が無い場合は、2か年度に限り、契約を更新することができます。
内容 | 日時 |
---|---|
募集要項の配布 |
令和5年9月1日(金曜日)~10月2日(月曜日) |
現地見学会 | 令和5年9月7日(木曜日)午前9時~ |
質問票の受付期限 | 令和5年9月15日(金曜日)午後5時厳守 |
質問に対する回答 | 令和5年9月22日(金曜日) |
応募申請期限 | 令和5年10月2日(月曜日)午後5時厳守 |
第1次選定(書類審査) | 令和5年10月10日(火曜日)~31日(火曜日) |
第1次選定結果通知 | 令和5年11月6日(月曜日)【予定】 |
第2次選定(ヒアリング) | 令和5年11月16日(木曜日) |
最終選定結果通知 | 令和5年11月下旬【予定】 |
江東区土木部地域交通課自転車対策係(江東区防災センター6階4番窓口)
募集要項の配布は窓口のみで行います。(メールアドレスが分かる名刺等をご持参ください。)
申請書等は直接持参してください。(郵送、電子メール等では受け付けません。)
※受付時間は、平日の午前9時から午後5時までです。
様式6『質問票』に記入のうえ、電子メール又はFAXにてご提出ください。
なお、回答は、募集要項配布先の全者に電子メールで行います。
現地見学会を下記のとおり実施します(現地集合・現地解散)。参加を希望する場合は、令和5年9月6日(水曜日)午後5時までに「参加人数(1者につき最大3名まで)」を記載のうえ、区へ電子メール又はFAXにてご連絡ください。なお、現地見学会への参加の有無は、選定結果に影響しません。
(1)江東区夢の島自転車保管場所(江東区夢の島1-1-2)
日時:令和5年9月7日(木曜日)午前9時~
※専用駐車場(有料)あり。
(2)江東区毛利一丁目自転車保管場所(江東区毛利1-21-13)
日時:令和5年9月7日(木曜日)午前11時~
※専用駐車場はないため、お車でお越しの方は近隣のコインパーキングをご利用ください。
※受付は終了しました。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください