ホーム > 環境・まちづくり > 建築 > 建物を建てるとき > 建築紛争の予防と調整 > 大規模建築物に係る建築計画の早期周知について
ここから本文です。
更新日:2022年4月1日
平成26年7月1日より、江東区では、大規模建築物の建築に際し、建築計画を早期に公表し、建築主と近隣関係住民が十分話し合う時間を確保することにより、良好な近隣関係を保持し、地域における健全な生活環境の維持・向上に資することを目的に、「江東区大規模建築物に係る建築計画の早期周知に関する指導要綱」を定めました。
地上高10mを超える建築物で、延べ面積が10,000平方メートルを超えるもの。
建築主は、お知らせ標識設置後15日以内に説明会を開催し、30日以内に区に「説明会等報告書」を提出してください。
手続き等の詳細については、下記の関連ドキュメント(大規模建築物に係る建築計画の早期周知に関する指導要綱の手引き)をご覧ください。
「江東区大規模建築物に係る建築計画の早期周知に関する指導要綱」の下記事項の取扱いについて基準を定め、平成27年1月1日より運用いたします。
詳細については、下記の関連ドキュメント(大規模建築物に係る建築計画の早期周知に関する指導要綱の手引き)をご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください