ホーム > 環境・まちづくり > 都市整備 > 都市計画に関するお知らせ > 用途地域等の一括変更について
ここから本文です。
更新日:2023年6月14日
東京都では、平成16年に用途地域の一斉見直しを実施して以降、原則として地域のまちづくりに合わせて地区計画を定め、部分的に用途地域等の変更が行われてきました。
一方、前回の一斉見直しからの時間経過の中で、道路整備の進展などによる用途地域等の境界の基準となる道路等の位置・形状の変化や、用途地域等の指定状況と実際の土地利用が乖離している場所などを整理するため、都内の用途地域等を一括して変更することとしました。
1.都市計画の変更
①.江東区若洲三丁目2番ほか 区立若洲公園および都立若洲海浜公園の一部を現在の土地利用に合わせて用途地域を変更 ②.江東区東雲一丁目9番および東雲二丁目7番地先(防潮堤内) 防潮堤内の区域を周囲に合わせて用途地域等を変更 ③.江東区有明三丁目1番地先 現況の護岸形状に合わせ、市街化区域への編入及び周囲に合わせて用途地域等を指定 2.日影規制の変更 都市計画ではありませんが、用途地域等一括変更に合わせて変更します。 ④.江東区東陽五丁目(横十間川、大横川河川内) 河川区域内の一部にかかっている日影規制を変更 |
![]() |
用途地域等による建築物の制限について(別ウィンドウで開きます)
平成27年より、都市計画情報をインターネットで調べることができる、「江東区建築情報閲覧システム」をご用意しています。
基本的な都市計画情報は、どなたでも調べることができます。不動産物件調査等にご活用ください。
江東区建築情報閲覧システム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
ぜひ「都市計画情報の調べ方」のページをご参考になさってください。
最近、都市計画課への電話番号のおかけ間違いにより、一般の方にご迷惑をおかけしております。
都市計画課へご連絡の際は、電話番号をよくお確かめのうえ、おかけ間違いのないようお願い申し上げます。
都市整備部都市計画課都市計画担当電話:03-3647-9454
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください