ホーム > くらし・地域 > ごみ・リサイクル > 生ごみ減量・堆肥化 > 生ごみ減量モニター事業(平成24年度から平成26年度)

ここから本文です。

更新日:2023年2月28日

生ごみ減量モニター事業(平成24年度から平成26年度)

生ごみ減量モニター事業(モニター事業は、平成26年度終了)

区では燃やすごみの約4割を占める生ごみを減らしていくために、区民のみなさんに各家庭のベランダや庭で気軽にできる4つの方式により、平成24年度からの3年間、生ごみ減量モニターとして取り組んでいただきました。

3年間のモニター事業に参加してくださった区民の方は301名。

生ごみ消滅型(森のしくみ・ベランダdeキエーロ)と、生ごみ堆肥化型(EMぼかし、段ボールコンポスト)の4つの方式の中から一つを選び、取り組んでいただきました。


現在、モニター事業は終了しておりますが、年に一度、生ごみ減量に取り組んでいただける区民の方を募集し、必要な資器材を無償で提供する「生ごみ減量推進事業」を行っています。

詳しくは下記関連ページ「自宅で楽しく!生ごみ減量!~埋立処分場は、あと50年で満杯~」をご覧ください。

関連ページ

お問い合わせ

環境清掃部 清掃リサイクル課 清掃リサイクル係 窓口:防災センター6階6番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽 4-11-28

電話番号:03-3647-9181

ファックス:03-5617-5737

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?