ホーム > 環境・まちづくり > 環境 > 再生可能エネルギー > グリーン電力証書の活用 > グリーン電力証書の活用
ここから本文です。
更新日:2022年3月29日
「グリーン電力証書」は、その購入費用が、証書発行事業者を通じて風力、太陽光、バイオマス(生物資源)などの自然エネルギー発電設備の維持・拡大等に利用されます。
購入事業者は、発電設備を持たなくても、証書に記載された電力量(kwh)相当分のグリーン電力を利用したとみなされ、地球温暖化防止につながります。
区では令和3年度、グリーン電力証書を購入し、「EV用急速充電器(豊洲シビックセンター)」及び「環境学習情報館(えこっくる江東)」の電気使用量の一部に活用しました。
令和3年度活用先 | 電力量 | 電源種別 |
EV用急速充電器(豊洲シビックセンター) 電気使用量 |
6,000kWh | 宮城県石巻市の バイオマス電力 |
環境学習情報館(えこっくる江東) |
5,000kWh |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください