ホーム > 健康・福祉 > 保健 > 新型コロナウイルスワクチン接種 > 接種証明書のコンビニ交付について

  • スポーツと人情のまちでおもてなし エスコート Special たくさんのSがある特別なまち 江東区

ここから本文です。

更新日:2024年3月11日

 

接種証明書のコンビニ交付について(令和6年3月31日まで)

 

令和4年7月26日(火曜日)から、対象のコンビニエンスストア等店舗内の端末で接種証明書を取得できます。

コンビニ交付を利用するにはマイナンバーカードが必要です。

令和5年度以前の接種に係る接種証明書の発行は、令和6年4月1日(月曜日)から郵送申請による紙での発行のみとなります(コンビニ交付は利用できません)。

また、令和6年度以降の接種に係る接種証明書の発行予定はありません。

 

申請手順

 

まずは、接種時に住民票のあった市区町村と、利用予定のコンビニエンスストア等店舗が接種証明書のコンビニ交付サービスに対応していることを事前にご確認ください(江東区は接種証明書のコンビニ交付サービスに対応しています)。

転入・転出により、他自治体の接種証明書におけるコンビニ交付サービス対応状況を確認されたい場合は、新型コロナウイルス感染症予防接種証明書(接種証明書)について(厚生労働省ホームページ)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。

 

利用可能なコンビニエンスストア等の事業者

リコー製端末導入店舗のみが対象となります。

 

利用可能な時間帯

 

毎日(土曜日・日曜日、祝日含む)6時30分~23時(メンテナンス時を除く)

 

ご用意いただくもの

 

(1)接種証明書発行料(1通あたり120円

(2)マイナンバーカード

(3)マイナンバーカードの券面事項入力補助用暗証番号(カード受取の際に設定した4桁の数字)

 

マイナンバーカードの暗証番号について

 

申請時にマイナンバーカードの券面事項入力補助用暗証番号(カード受取の際に設定した4桁の数字)の入力が必要となります。

 

暗証番号を忘れてしまった場合や入力を連続して3回間違えて(ロックがかかって)しまった場合、暗証番号の再設定が必要です。

 

暗証番号の再設定は窓口での手続きが必要となるため、専用アプリで即日交付をすることができません。

接種証明書の利用を予定されている場合は、お早めにご申請いただきますようお願いいたします。

 

コンビニエンスストア等店舗での取得方法

 

 

注意事項

 

印刷不良の場合を除き、発行後の返金には対応できません。

コンビニエンスストア等の端末により、発行前にご自身で内容を確認いただくことになりますので、接種時に交付された接種済証や接種記録書など、接種事実が確認できる書類等をお持ちいただいたうえでご利用ください。万が一印刷不良であった場合、証明書を持ち帰らずに、直ちにコンビニ等店舗の店員に申告いただければ返金いたします。

コンビニエンスストア等で海外用及び日本国内用の接種証明書を取得するためには、令和4年7月21日(木曜日)以降に、接種時に住民票のあった市区町村か、新型コロナワクチン接種証明書アプリで、海外用及び日本国内用の接種証明書を取得しており、その時と旅券番号が同じである必要があります。書面や電子版で接種証明書を取得したことがない方でも、「日本国内用」の接種証明書はコンビニ交付で取得できます。

 

交付された接種証明書の内容に誤りがある場合

 

接種証明書は、接種実施医療機関又は接種会場において「ワクチン接種記録システム」(VRS)へ登録された接種記録をもとに作成されます。

江東区では区に予診票が届き次第審査を行い、登録された内容に誤りがある場合は接種記録の修正を順次行っているところですが、接種証明書の電子(アプリ)交付やコンビニ交付をご利用いただいた時点で江東区へ予診票が届いておらず、接種実施医療機関又は接種会場において登録された内容に誤りがある場合は、接種証明書へ記載される内容にも誤りが生じてしまいます。

修正が必要である場合は大変恐れ入りますが、以下の必要書類を申請先までご郵送のほどお願いいたします。

また、接種したにもかかわらず接種記録が反映されていない場合も、以下の必要書類を申請先までご郵送のほどお願いいたします。

 

【必要書類】

※本人確認書類の写しは、氏名・住所・生年月日が記載されたものをご提出ください。

  • 運転免許証(備考欄に記載がある場合は裏面の写しも必要です)
  • 個人番号カード(マイナンバーカード)(裏面の写しも必要です)
  • 住民票(3か月以内に発行されたもの)
  • 在留カード(裏面に記載がある場合は裏面の写しも必要です)

上記以外の本人確認書類をご提出いただいた場合は、追加で書類の提出をお願いする場合がございます。

また、本人確認書類の写しは、可能な限りマイナンバーが確認できる書類(個人番号カード(マイナンバーカード)・個人番号が記載された住民票の写し)を提出してください。なお、個人番号の通知カード及び個人番号通知書は本人確認書類としてご利用いただけませんのでご注意ください。

 

【申請先】

〒135-8383 東京都江東区東陽4-11-28 江東区役所新型コロナウイルスワクチン接種推進室 接種証明書担当 宛て

 

接種記録に誤りや不足があった場合、即日交付をすることができません。接種証明書の利用を予定されている場合は、お早めにご申請いただきますようお願いいたします。

接種済証又は接種記録書の写しを同封いただけない場合、接種記録の修正にお日にちを頂戴する可能性がございます。

 

接種証明書に関する問合せ先

 

接種証明書の一般的・制度的事柄に関するお問合せ

厚生労働省新型コロナウイルスワクチンに係る電話相談窓口(コールセンター)

電話番号:0120-761-770(フリーダイヤル)

対応言語:日本語・英語・中国語・韓国語・ポルトガル語・スペイン語・タイ語・ベトナム語

受付時間:下記参照(土曜日・日曜日、祝日も実施)

日本語・英語・中国語・韓国語・ポルトガル語・スペイン語:9時~21時

タイ語:9時~18時

ベトナム語:10時~19時

 

接種証明書の交付手続き・記載内容に関するお問合せ

江東区新型コロナワクチン接種コールセンター

電話番号:0120-115-721(フリーダイヤル)

対応言語:日本語・英語・中国語・韓国語

受付時間:8時30分~17時30分(土曜日・日曜日、祝日も実施)

電話番号のお掛け間違いが多く発生しています。コールセンターへご連絡の際は、電話番号をよくお確かめのうえ、お掛け間違いのないようお願いいたします。

 

関連情報

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?