ホーム > 健康・福祉 > 保健 > 新型コロナウイルスワクチン接種 > ワクチン接種の概要 > オミクロン株対応ワクチン接種の概要(3~5回目接種)
ここから本文です。
更新日:2023年2月7日
※詳細は以下の各項目をご確認ください
2回目接種を完了した12歳以上のすべての方(3~5回目接種の方)
1回
※これまで従来株ワクチンを接種した回数にかかわらず、オミクロン株対応ワクチンの接種回数は1回です。
令和4年9月20日~令和5年3月31日
前回の接種から3か月以上
無料(全額公費負担)
従来型ワクチンを上回る重症化予防効果とともに、持続期間が短い可能性があるものの、感染予防効果や発症予防効果も期待されています。
オリジナル株(武漢株)とオミクロン株に対応した2価ワクチンは、異なる2種類の抗原があることにより、誘導される免疫も、より多様な新型コロナウイルスに反応すると考えられます。そのため、今後の変異株に対して有効である可能性が高いことが期待されています。
オミクロン株対応ワクチンは、成分に2つの種類(BA.1とBA.4-5)があるため、2種類のワクチンがありますが、どちらのワクチンでも上記に記載する効果があると考えられています。
※ワクチン接種は任意です。説明書や情報提供資材・厚生労働省Q&A等をご確認いただき、ご自身で接種についてご判断ください。
※オミクロン株対応ワクチンの説明書はこちらをご確認ください。
※新型コロナワクチンの予診票・説明書・情報提供資材(厚生労働省ホームページ)(外部サイトへリンク)
※オミクロン株対応ワクチンの詳細はこちらをご確認ください(厚生労働省Q&A)(外部サイトへリンク)
送付済みの接種券で従来型ワクチンを接種してください。初回接種について
2回目接種から概ね2か月半で届くように接種券を送付します。接種券が届きしだい予約できます。詳細
9月30日までに3回目接種した方に対して、4回目接種券を発送完了しました。
※接種券が届きしだい予約できます。詳細
※接種券が届かない場合は、江東区ワクチン接種コールセンターへご連絡ください。
9月30日までに4回目接種した方に対して、5回目接種券を発送完了しました。
※接種券が届きしだい予約できます。詳細
※接種券が届かない場合は、江東区ワクチン接種コールセンターへご連絡ください。
※上記③④で10月1日から12月31日までに従来型ワクチンを接種した方は、接種券を個別に送付します。ご希望の方は、江東区ワクチン接種コールセンターへご連絡ください。
江東区ワクチン接種コールセンターTEL:0120-115-721(8時30分~17時30分 土日・祝日も実施)
※電話番号のお掛け間違いが多く発生しています。コールセンターへご連絡の際は、電話番号をよくお確かめのうえ、お掛け間違いのないようお願いします。
前回接種日の3か月後の同日以降の日(月末で同日が無い場合は翌月1日)
例1:8月1日に前回接種→接種は11月1日から
例2:8月31日に前回接種→接種は12月1日から(11月31日がないため)
会場 | |
集団接種会場 |
スポーツ会館(北砂1-2-9) 深川スポーツセンター(越中島1-2-18) |
個別接種会場 |
区内医療機関(約170か所) |
集団接種会場は、区コールセンター・ホームページ・窓口で予約できます。医療機関は、コールセンター・ホームページで予約できる施設と自院で直接予約を受け付ける施設があります。
1月18日(水)に、オミクロン株対応ワクチンを未接種の60歳以上の方に対してお知らせ葉書を送付しました(※)。
※1月3日時点で国のワクチン接種記録システム(VRS)に接種記録がない60歳以上の方に発送しています。1月4日以降に接種した場合や医療機関の接種登録遅れ等により、既に接種済みの方にお知らせが届いてしまう場合があります。お手数をおかけしますが、接種済みの際はご自身で破棄をお願いします。
▲表面 ▲裏面
従来株ワクチンを2回以上接種済でオミクロン株対応ワクチンが未接種の、下記に当てはまる方は申請をお願いします。
1.江東区に転入した方
2.海外で接種した方
3.海外での接種と国内での接種を組み合わせて接種した方
4.海外在留邦人等向け新型コロナウイルスワクチン接種事業で接種した方
5.在日米軍従事者接種で接種した方
6.製薬メーカーの治験等で接種した方
国内で接種済みとみなすことができるワクチンの種類、接種回数の考え方については、以下のとおりです。
※1 それぞれのワクチンには、こちら(PDF:90KB)(別ウィンドウで開きます)に記載されている名称のワクチンを含みます
※2 国内未承認のワクチンは、接種回数に加算することができないため
※3 ヤンセンファーマワクチンの取り扱いは、下記のとおりとされています
・海外で1回接種⇒国内で2回目まで接種完了の扱いとなり、3回目接種から可能
・海外で2回接種⇒国内で3回目まで接種完了の扱いとなり、4回目接種から可能
上図において1・2回目接種の対象となり、接種を希望される方については、江東区ワクチン接種コールセンター(0120-115-721)へご連絡ください。
提出書類 | 備考 | |
1. |
接種券発行申請書【オミクロン株ワクチン接種用】 |
ダウンロードできます(PDF:477KB)(別ウィンドウで開きます) |
2. | 接種歴確認書類 |
接種済証、接種記録書、接種証明書、海外で接種を終えられた方は、接種を受けたことがわかる書類等の写し |
3. | 本人確認書類 |
運転免許証、健康保険証等の写し |
2.の書類添付がない等、接種記録が確認できない場合、個人番号確認書類等のご提出が別途必要になることがあります。
※上記申請書類は申請者全員分ご提出ください。
下記へ申請書類を郵送してください ※受理後、接種日に応じ、順次接種券を発送します。
〒135-8383
江東区東陽4丁目11番28号 江東区役所新型コロナウイルスワクチン接種推進室 接種券担当 宛
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください