ホーム > 区政情報 > 施策・計画 > 新型コロナウイルス関連 > 新型コロナウイルス感染症 関連情報 > 新型コロナウイルス感染症について > 新型コロナワクチン接種関連情報 > 1回目と2回目で異なるワクチン接種について
ここから本文です。
更新日:2022年1月5日
2回接種する際、原則として同一の種類のワクチンを使用することとされていますが、一定の条件に該当する場合は1回目と2回目で異なるワクチンを接種する「交互接種」が可能となります。
10代及び20代の男性については、新型コロナウイルスに感染した場合に合併して発症する心筋炎等の発生頻度よりは低いものの、ファイザー社ワクチンに比べて武田/モデルナ社のワクチンの接種後に生じる心筋炎等の発生頻度が高いことから、ファイザー社のワクチンの接種も選択することができるとの見解が示されました。
10代・20代の男性と保護者の方へのお知らせ(厚生労働省)(PDF:561KB)
1回目の接種より27日以上
コールセンター(0120-115-721)へお電話ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください