ホーム > 区政情報 > 入札・契約情報 > プロポーザル関連情報 > 《第1次審査終了》江東区子育て世帯応援事業委託に係る公募型プロポーザルの実施について
ここから本文です。
更新日:2023年3月17日
江東区子育て世帯応援事業委託の実施にあたり、以下のとおり公募型プロポーザルにより委託事業者の選定を行います。
江東区子育て世帯応援事業
令和5年基準日現在、本区に住民登録をしており、18歳以下のこどもを養育している世帯に対し、多種多様な店舗等で使用可能な電子クーポンを、こども一人あたり3万円分配送します。
下記関連ファイルのプロポーザル実施要領および仕様書をご参照ください。
令和5年4月1日から令和6年3月31日までとします。
選定にあたっては、「江東区子育て世帯応援事業委託事業者選定委員会」を設置し、書類およびプレゼンテーションにより審査を行い、最も適当と認める事業者を委託事業者の候補として選定します。
質問受付期間:令和5年2月3日(金曜日)から令和5年2月16日(木曜日)17時必着《受付終了》
質問回答日:2月21日(火曜日)
参加表明書の提出期限:2月27日(月曜日)17時まで《受付終了》
プレゼンテーション:3月28日(火曜日)
選定結果通知:3月下旬頃
2月3日(金曜日)から2月16日(木曜日)17時まで質問を受け付けますので、下記関連ファイルの質問書(別紙様式)にご記入のうえ、電子メールにて下記アドレスへ提出願います。
【提出先アドレス】kosodateshien@city.koto.lg.jp
なお、電子メールの件名は、「事業者選定質問書(事業者名)」としてください。
電子メール以外での質問は受け付けません。
質問の受付は終了いたしました。FAQは下記の関連ファイル「江東区子育て世帯応援事業委託に係るFAQ」をご参照ください。
プロポーザルに参加される方は、参加表明書(様式1)を2月27日(月曜日)17時までに、企画提案書を3月3日(金曜日)17時までに江東区こども未来部こども家庭支援課(江東区役所3階15番窓口)へ、ご持参もしくは郵送(※必着)してください。なお、企画提案書の作成要領については、下記関連ファイルのプロポーザル実施要領をご参照ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください