ここから本文です。
更新日:2020年8月1日
どなったり叩いたりせず、こどもに向き合い伝えるしつけの方法を学ぶ「KOTOハッピー子育てトレーニング講座(愛称:はぴトレ)」の連続編を大島・南砂・東陽・有明の4箇所で開催します。
下記の日程は東陽子ども家庭支援センターでの開催日です(他施設での開催については下記「関連リンク」参照)。受講を希望される方はいずれか1箇所をご選択ください。
全7回でロールプレイを中心に子育てについて、わかりやすく学んでいただける内容となっています。ぜひご応募ください。
東陽区民館4階洋室(東陽3-1-2)
※保育場所は東陽子ども家庭支援センター等
区内在住で令和2年9月1日時点で3歳児~未就学児を子育て中の、全7回受講可能な方各6名(抽選)
(注意)言葉のやり取りができ、会話が成立する様になったお子さんを目安としています。
無料
どなったり叩いたりせず、こどもに向き合い伝えるしつけの方法を学ぶ講座で、全7回のカリキュラムで、グループワーク等を中心とした実践的な内容です。
(日程) ※いずれも午前10~12時
大島:9月7日・14日、28日、10月12日・26日、11月9日、12月7日(月曜日・全7回)
南砂:10月5日・19日、11月2日・16日、12月7日・21日、1月25日(月曜日・全7回)
東陽:11月12日・19日、12月3日・17日、1月7日・21日、2月25日(木曜日・全7回)
有明:12月12日・26日、1月9日・23日、2月6日・20日、3月20日(土曜日・全7回)
筆記用具、保育に係る持ち物(抽選結果通知時にご連絡)
募集は4箇所同時に行い(いずれか1箇所選択)、各開催場所毎に申込人数が定員各6名より多い場合は抽選とさせていただきます。
全7回受講可能な方に限ります。
言葉のやり取りができ、会話が成立する様になったお子さんが対象の内容です。
講座受講時の託児付き。添付ファイル「申込書」にご希望の旨ご記入ください。
※保育を希望される場合は、必ず申込書にご希望内容をご記入ください。
ご記載された内容に沿って保育体制を組みますので、ご記載されていない場合は保育はお受けすることができません。
予めご了承ください。
8月14日(金曜日)必着
下記「関連資料」よりダウンロードしていただくか、区役所こども家庭支援課こども家庭係窓口及び区内子ども家庭支援センター(深川北・豊洲・有明・東陽・大島・南砂)窓口にて配布する専用申込書及びアンケート用紙に必要事項を記入し、いずれかの窓口で申込。
または、〒135-8383区役所こども家庭支援課こども家庭係へ郵送。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください