ここから本文です。
更新日:2021年1月21日
江東区保健所では、区内医療機関や他区保健所から江東区民の陽性者の届出(発生届)を受理後、順次保健所から陽性者の方に電話でご連絡しています。電話で体調や感染経路等を聞き取り、体調や年齢、家庭の事情等を考慮しながら、入院やホテル療養、自宅療養の方針をお伝えいたします。また、調査のなかで判明した濃厚接触者の方へは別途連絡し、注意点をご説明しています。
※感染拡大により取扱件数が急増しており、ご連絡までに時間がかかる場合があります。
症状の重い方等から入院・ホテル入所を順次行っておりますが、現在、感染者の急増により自宅療養いただく方が増えています。自宅療養の方へは保健所から電話で体調確認を行いますが、次の点にご注意のうえ療養をお願いします。
①江東区新型コロナウイルス感染症相談センター03-3647-5879(平日:8時30分から17時15分)
②東京都発熱相談センター03-5320-4592(24時間)
のいずれかまで、ご連絡ください。
区では、自宅療養されている方のうち、希望された方に対して、自宅療養期間分の栄養バランスを考えた食糧品を「自宅療養サポートセット」として、保健所職員が戸別訪問してお配りしています。(詳細は関連ページ参照)。また、特に体調の悪い方へはパルスオキシメーターをお配りし、測定をお願いする場合があります。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください