ホーム > イベントカレンダー > 講演会『人生100年時代~認知症を恐れない!早期発見・早期対応で自分らしく。』※定員に達したため、申し込みを締め切りました。

ここから本文です。

更新日:2022年9月12日

講演会『人生100年時代~認知症を恐れない!早期発見・早期対応で自分らしく。』※定員に達したため、申し込みを締め切りました。

 世界一の長寿大国日本。2025年には、100歳以上の高齢者は15万人を超え、65歳以上の人は3,657万人と予測されています。一方で、65歳以上の5人に1人は認知症を発症すると言われており、今や認知症は誰しもがなりうる病気となっています。
 講演では、認知症に関する講話だけでなく、認知症の方やご家族の支援を行っている専門職によるトークセッションで、認知症に関する今を知ることができます。
 認知症の早期発見・早期対応のポイントと、認知症になっても希望をもって、自分らしく生きるヒントを聞いてみませんか。

認知症講演会20220920柴田教授

日時

  • 2022年9月20日(火曜日)14時00分から2022年9月20日(火曜日)15時45分

場所

ティアラ江東(江東公会堂) B1階 大会議室 (住吉2-28-36)

対象・定員

80名(江東区在住在勤)

費用

無料

講師

順天堂東京江東高齢者医療センター メンタルクリニック教授 柴田展人医師
【共催】順天堂東京江東高齢者医療センター認知症疾患医療センター

締切日

開催日の1週間前。
申込み順のため、定員に達しましたら締め切らせていただきます。

申込方法

※定員に達したため、申込みを締め切りました。たくさんのお申込み、ありがとうございました。

申込みは9月5日(月)9時00分~開始いたします。
下記リンク先申込みフォームより、お申込み下さい。
(申込みフォームは9月5日9時00分に開きます)

ホームページ

認知症に関する講演会申込みフォーム

お問い合わせ

福祉部 地域ケア推進課 地域ケア係 窓口:区役所3階7番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽 4-11-28

電話番号:03-3647-4398

ファックス:03-3647-3165

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?