緊急事態宣言中の福祉会館・ふれあいセンター・グランチャ東雲の運営について(令和3年1月8日)
令和3年1月8日から緊急事態宣言終了まで、福祉会館・ふれあいセンター・グランチャ東雲で次のような感染予防対策を実施いたします。ご利用の皆様にご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
- すべての施設で、18時以降の夜間施設貸出について新規受付を中止します
- グランチャ東雲の個人利用についてに夜間の利用を中止します(18時以降のプール、運動スペースの利用中止)
- カラオケやコーラスなど発声を伴うプログラムを中止します
- 施設内への食事の持ち込みを禁止します(水筒など個人の飲料の持ち込みは構いません)
対象施設
- 福祉会館(古石場・塩浜・千田・東陽・亀戸・大島・東砂)
- ふれあいセンター(深川・森下・城東・亀戸)
- グランチャ東雲
すでに利用承認を受けている団体の方
令和3年1月7日以前に、施設の利用利用申請をし、すでに利用承認を受けている団体の方については、そのまま施設を使用できます。しかし、感染症対策の効果を上げるため、午後8時までの施設利用にご協力ください。
日中の施設利用について
日中は、すべての施設で通常通り運営いたします。入浴・シャワーも、緊急事態宣言前のルールで提供いたします。
マスク着用、手指の消毒、ソーシャルディスタンスなど、感染予防策について、引き続きご協力ください。
施設使用料の返還について
令和3年3月31日まで、施設利用をキャンセルした場合、お支払いいただいた施設使用料は全額返還いたします。