ここから本文です。
更新日:2021年6月23日
区内中小企業の振興発展を図るための施設である江東区産業会館の令和4~8年度の管理運営を行う指定管理者を募集します。詳しくは、下記関連ファイル「募集要項」をご参照ください。
(1) 施設名称 江東区産業会館
(2) 所在地 東京都江東区東陽四丁目5番18号
令和4年4月1日から令和9年3月31日までの5年間
(1) 施設の貸出業務に関すること
(2) 施設・設備等の維持管理に関すること
(3) ホームページ等による情報提供などでの施設PRや事業案内活動による施設の利用促進に関すること
(4) 中小企業の経営支援等の中小企業活性化に関すること
産業関連施設等の管理実績を3年以上有する法人その他の団体(以下、「法人等」という。)とします(共同事業体として応募する場合は代表団体の管理実績年数が資格対象となります。)。
※産業関連施設等の管理実績を有する法人等とは、中小企業の振興発展を図るための公共施設で、1.施設の利用に関する業務2.施設の保守、点検及び維持管理3.中小企業の振興事業を実施している法人等をいいます。
選定は、ご提出頂く申請書類による書類審査(一次審査)、現地視察並びにヒアリング及びプレゼンテーションによる二次審査を行い、最も適当と認める法人を指定管理者の候補者として選定します。
詳細は、募集要項をご参照ください。
※新型コロナウイルス感染症への対策として、選定方法に一部変更が生じる場合がございます。
下記関連ファイルにある申請書等の所定の用紙に必要事項を記入し、募集要項に定める必要書類を添えて下記提出先までご提出ください。
(予め書類を提出する日を電話でご連絡の上、ご持参ください。)
配布期間:令和3年5月21日から6月25日(午前8時30分から午後5時、土日祝を除く)
配布場所:江東区地域振興部経済課産業振興係(区役所4階29番窓口)又は本ホームページからのダウンロード
令和3年6月11日から6月25日(午前8時30分から午後5時、土日祝を除く) 必着
江東区地域振興部経済課産業振興係(区役所4階29番窓口)
産業会館の施設見学を希望される場合は、下記によりお申込みください。
※新型コロナウイルス感染症の影響で実施の有無、内容に変更が生じる場合があります。
※見学にあたっては、コロナウイルス感染拡大対策を行っておこしください。
令和3年6月2日 午前(終了しました)
下記関連ファイルにある施設見学申込書(別紙1)によりメール(sangyou-k@city.koto.lg.jp)で提出してください。
令和3年5月21日から5月28日 必着
募集要項その他応募に関する質問がある場合は、下記により照会ください。
令和3年5月24日から6月4日 必着(終了しました)
質問項目・内容、申請者名、部署名及び担当者名を明記の上、メール(sangyou-k@city.koto.lg.jp)で照会ください。
区のホームページに公開とし、個別回答はいたしません。
江東区産業会館指定管理者募集要項(PDF:549KB)
様式集2-1(申請書・事業計画書等)【様式1~6関係】(ワード:105KB)
様式集2-2(収支計画書)【様式7関係】(エクセル:47KB)
施設見学会申込書・質問書【別紙1・2】(ワード:30KB)
江東区産業会館及び商工情報センター条例(PDF:140KB)
江東区産業会館及び商工情報センター条例施行規則(PDF:586KB)
評価項目(1次審査)(PDF:163KB)
評価項目(2次審査)(PDF:119KB)
【資料①】(参考)江東区産業会館指定管理者仕様書(平成29年度~令和2年度)(PDF:322KB)
【資料②】収支明細(平成29年度~令和2年度)(PDF:91KB)
【資料③】施設利用料金等収入状況(平成29年度~令和2年度)(PDF:53KB)
【資料④】増額・減額別利用状況(平成29年度~令和2年度)(PDF:48KB)
【資料⑤】光熱水費使用量・料金実績(平成29年度~令和2年度)(PDF:74KB)
【資料⑥】修理・修繕実績(平成29年度~令和2年度)(PDF:92KB)
【参考】施設維持管理業務一覧(PDF:133KB)
【参考】江東区産業会館リーフレット(PDF:5,298KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください