ホーム > 区政情報 > 施策・計画 > 新型コロナウイルス関連 > 区の取り組み・お知らせ > 江東区新型コロナウイルス対策本部報一覧 > 第1~500報 > 緊急事態宣言の期間延長に伴う本区の対応方針について(令和3年2月4日)
ここから本文です。
令和3年1月7日(木曜日)に国から緊急事態宣言が発令されておりますが、
期間について、3月7日(日曜日)まで延長することとなりました。
このことを受け、区では2月4日(木曜日)、以下のとおり、対応方針を決定いたしました。
【全般的な方針】
緊急事態宣言期間延長に伴い、国や都の方針に準じた対策を講じ、新型コロナウイルスの感染拡大を抑制する。
感染拡大防止については、日中を含めた不要不急の外出自粛など、人と人との接触機会や人の移動を抑制するため必要な処置を講じる。この際、社会経済活動への影響に配慮する。
【主な措置事項】
(1)イベントや会議について
区主催のイベントや会議については国や都の通知やガイドラインに準ずるも、社会活動や経済活動を妨げない配慮のもと、延期、オンライン、規模の縮小(必要により中止)等実施要領の見直しを行う。
(2)区施設の貸し出しについて
ア 不要不急の外出自粛による人流の抑制のため、都の営業時間短縮要請に準じ、20時以降の施設利用の新規受付を行わない。
イ すでに予約のある施設の貸し出しについては、20時以降の施設利用の自粛をお願いする。
(3)学校・保育園等の運営について
ア 基本的に現行の運営を継続する。
イ 部活動など一部については要領を見直す。
(4)図書館の運営について
閉館時間を20時とし、運営を継続する。
(5)児童福祉施設について
現行の運営を継続するが児童館施設の夜間貸し出しは中止する。
(6)高齢者・障害者福祉施設について
ア 区貸出施設の対応
夜間利用の新規受付を行わない。すでに予約のある利用者は、20時以降の利用自粛をお願いする。
イ 高齢介護・障害福祉サービス事業所
サービス提供を継続する(自粛等の要請を行わない)。ただし、国及び東京都から対応方針が示され次第、当該方針に従った対応を行う。
(7)区立公園の運営について
ア 公園の閉鎖は行わない。
イ 公園内の一部の有料施設については、施設閉鎖、または20時以降の営業を休止する。
【区民の皆様へ】
〇日中も含めた不要不急の外出自粛をお願いいたします。
〇3密は絶対に避け、お買い物や通院などの必要な外出もできるだけ短時間でお済ませください。
〇また、不要不急の都と県、その境をまたぐ移動についても自粛していただきますようお願いいたします。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください