ここから本文です。
更新日:2019年9月17日
バレーボールと車いすバスケットボールはともに、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会において、江東区内の会場「有明アリーナ」で実施される競技です。今回はこの2つの競技について、練習試合見学イベントを行います。
バレーボールでは、国内トップリーグであるV1リーグに参加しているチームの練習試合を行います。また、車いすバスケットボールでは、日本車いすバスケットボール連盟(JWBF)に所属するチームの練習試合を行います。
アスリートの迫力あるプレーや緊張感を試合形式で体感できる大変貴重な機会です。試合の解説も行いますので、競技を見たことが無い方やルールをよく知らない方も安心してご見学いただけます。さらに当日は、江東区ゆかりのチーム「FC東京」のマスコットキャラクター「東京ドロンパ」も遊びに来てくれます。
無料で見学できるイベントとなっておりますのでぜひご来場ください!
※ご来場に際しましては下記の注意事項等ご確認をよろしくお願いいたします。
アスリートの本格的なパフォーマンスを、ぜひ会場で
江東区スポーツ会館 3F大体育室(北砂1-2-9)
どなたでも見学できます。
※見学スペースや席数には限りがあります。譲り合ってご覧ください。
※親子・こどもが優先して見学できる席や車いす利用者の見学スペースをご用意していますが、こちらも数に限りがあります。
上記につきまして、予めご了承ください。
無料
タイムスケジュール及び実施内容(予定)
12時00分頃 大体育室入場可(※準備が整い次第、入場いただきます。)
12時30分~ 車いすバスケットボールの練習試合「東京ファイターズB.C VS COOLS」
6分×3ピリオドの試合を行います。
13時00分~ コート転換作業(※見学者は一度退出となり、準備が整い次第、再入場開始となります。)
13時45分~ バレーボールチームウォーミングアップ
試合前の60分間の練習時間です。
14時45分~ バレーボールの練習試合「FC東京 VS VC長野トライデンツ」
3セット先取マッチを行います。
※当日の進行状況により、上記スケジュールや実施内容が変更となる場合がございます。予めご了承ください。
スリッパなど屋内履きのご用意をお願いいたします。(体育室内は土足厳禁となっております。)
コート転換作業中は、関係者以外大体育室へ入室できません。
車いすバスケットボールの試合を見学された方も、一度ご退出いただきますので、ご了承ください。
主催者等によりイベントの記録撮影が行われます。
撮影した写真等は事業報告その他を目的として利用させていただく場合がございますので、予めご了承ください。
※一般見学者の撮影ルールについて※
1.撮影の際は他の見学者の迷惑にならないようご注意ください。
2.着席で見学の方は自席での撮影をお願いします。
3.フラッシュは禁止です。(カメラから出る赤や緑等のライトも必ずお切りください)
4.車いすバスケットボールエキシビジョンマッチ中は動画撮影禁止です。
5.館内は大体育室、小体育室のみ撮影可能です。※小体育室では競技体験イベントが別途開催されます。
6.一般来場者のお顔がわかる写真のSNSアップはご遠慮ください。
当日直接会場へ
関連資料
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください