スポーツと人情のまちでおもてなし S-KOTO エスコート

ホーム > S-KOTO > 緑の都市・自然の安らぎ > 江東区の歴史を見守り続けた「清澄庭園」の魅力を徹底紹介

  • 江東区の5つの魅力特集
  • SPORTS スポーツの情熱と感動
  • WARMTH 人情と街のにぎわい
  • NATURE 緑の都市自然の安らぎ
  • WATERSIDE 水との触れ合い豊かな水辺環境
  • TRADITION 伝統・文化江戸情報

ここから本文です。

NATURE

緑の都市自然の安らぎ

江東区の歴史を見守り続けた「清澄庭園」の魅力を徹底紹介

清澄庭園は、江戸時代に大名の下屋敷だった一帯を三菱の創始者・岩崎彌太郎が取得し造園を計画、1891(明治24)年に社員の慰安や貴賓を招待するための「深川親睦園」として開園しました。1923(大正12)年の関東大震災、1945(昭和20)年の東京大空襲では避難場所となるなど地域の歴史に深く関わり、現在も緑豊かな下町のオアシスとして親しまれています。

清澄庭園

明治時代の庭園を代表する「回遊式林泉庭園」。東京都の名勝に指定されています。

趣ある池の周囲をのんびり散策

「清澄庭園」は、池の周囲を歩きながら景観を楽しむことができる「回遊式林泉庭園」で、野鳥が遊ぶ「大泉水」の周りには、全国から取り寄せた名石や築山が配されています。「特徴的なのは、池の周囲3か所にある“磯渡り”(写真左下)です」と、清澄庭園ガイド倶楽部会長の三木芳樹さん(写真右下)。池の端に石を点々と置き、池を渡れるようにしたもので、水面間近の景色をダイナミックに楽しめます。土曜、日曜、祝日にはボランティアガイドによる「庭園ガイド」が実施され、庭園の魅力をより深く知ることができます。

池の周囲3か所にある磯渡りの写真

清澄庭園ガイド倶楽部会長の三木芳樹さんの写真

貴重な名石や「涼亭」など、見どころ満載

日本全国の名石が配された「清澄庭園」は、「名石の庭」とも呼ばれています。なかでも一番貴重とされているのが「佐渡赤玉石」(写真左下)。その価値は家が1、2軒建つほどだといわれていました。また、池に突き出るようにして建つ「涼亭」(写真右下)は、1909(明治42)年、国賓として来日したイギリス陸軍元帥をもてなすため、岩崎家3代目当主・久彌によって建てられたもの。関東大震災でも東京大空襲でも焼失することなく、その後全面改築工事などを経て、当時の面影を今に伝えています。

佐渡赤玉石の写真

池に突き出るようにして建つ涼亭の写真

基本データ

  • 清澄庭園
  • 住所:清澄2・3 丁目
  • 問合せ先:03-3641-5892
  • 時間:9時00分〜17時00分(最終入園16時30分)
  • 定休日:12月29日〜1月1日
  • 料金:一般150円、65歳以上70円※小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料
  • 交通:東京メトロ半蔵門線・都営大江戸線「清澄白河」駅より徒歩3分
  • ホームページ:https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index033.html(外部サイトへリンク)

おすすめ周辺のスポットをエスコート